どうも、美眉アドバイザーの玉村です。

1990年代の眉のトレンドといえば細眉。

安室ちゃん細眉時代に眉毛を抜きすぎて
一部生えてこなくなってしまった…
という人も少なくありません。

そこで今回は、眉が一部生えてこない人に
おすすめの眉メイク方法を2つご紹介します。


■1:アイブロウペンシルで描き足す

{141EE23E-9D2A-40D4-A5FF-BC9516062501}

一番手軽で簡単なのが
アイブロウペンシルで描き足す方法。
 
アイブロウパウダーだけでは
色がのりづらく落ちやすいので、
ペンシルを使用するのがオススメ。


まずは生えてこなくなった場所に
ペンシルで眉を描き足します。

眉のアウトラインを描き、
その内側にもペンシルで色をのせます。

{7CF9DCA6-AC9F-4A30-AD0A-350D230068BE}


次に毛が生えている部分に
アイブロウパウダーをのせ、

描き足した部分との境目を
パウダーブラシでなじませてあげます。

{1E99ECC2-8705-4B0E-8744-271D1197E70D}


これで自然に見えます。

{69404E4E-7A6F-4E14-9202-3DC40B8E736B}

より詳しい内容は以下の過去記事でも
ご紹介しているのであわせてご覧ください^ ^




■2:リキッドアイブロウで描き足す

{306DD40D-0CE3-4AF0-9654-95F6D7F46C98}

個人的におすすめなのが
リキッドアイブロウを使用する方法。

{7D3D716C-6C7B-4EE2-B259-A64CAB2B1807}


眉毛が生えてこない部分に
一本一本毛を描き足すように使います。

{C45C0F6E-AAD5-4D0A-B219-CA5B48E2E3C7}


例えば、眉下山と眉頭に
一本一本描き足すとこんなかんじに。

細く一本一本描くのがポイントです。

{B0996AE2-85E3-4748-A078-A85FED405CDC}


その後はパウダーで毛と毛の隙間を
埋めるように色をのせると、

自然な仕上がりになり、
ペンで描いたようには見えません。

{8B1511F1-AB1B-4446-8053-DF10D56EA2C7}

これで完成です!


リキッドアイブロウは
汗や皮脂にも比較的強いので、

落ちにくいという特徴もあります。


眉が一部生えてこない…という人は、
今回ご紹介した2つの方法を試してみてください^^



goodbye with a smile. ☺︎




◼︎プロフィール

◼︎書籍
『目元で、美人の9割が決まる』
(3月2日発売 / KADOKAWA)




(株式会社オーバーラップ)



◼︎Instagram

{CBC40260-789D-4939-8E6D-50E6181407E0:01}


(法人のお客様専用になります)