どうも、美眉アドバイザーの玉村です。

街行く女性を観察していると、

ファッションとメイクの系統が異なり、
服と顔がチグハグ…

全体のバランスが悪くなっている
チグハグ女子が意外と多いんです!

そこで今回は、
そんな“チグ女”の特徴についてご紹介します。


◼︎街に多い「チグ女」とは

例えば以下のようなチグ女が存在します。

「チグ女」ケース①:
服がフェミニン×メイクはハンサム

{AC6F367F-D9C0-45ED-AC55-1882ECFCB885}

ファッションはフェミニンなのに
眉を太く凛々しく描きすぎていて、

顔から下は女性的、顔から上が男性的、
顔と洋服が合っていないチグ女。


「チグ女」ケース②:
服はハンサム×メイクはフェミニン

{B25FE958-1C8D-4470-BA64-7A2E8D034C00}

ファッションはハンサムなのに
眉がふんわりやわらかに描くことで、

顔から下はクール、顔から上は癒し系、
顔と洋服が合っていないチグ女。


「チグ女」ケース③:
服はカジュアル、メイクはコンサバ

{3CB04696-A7CB-4962-8AEC-A207EF05DF88}

ラフなカジュアルスタイルなのに
バッチリメイク&くっきり眉で、

顔はコンサバ系、服はカジュアル系、
顔と服が正反対のチグ女。


この他にもファッションとメイクの系統が
合っていないチグ女は多数存在します。

ファッション、ヘア、メイクは三位一体。

トータルバランスを考えるなら、
ファッションとメイクのバランスを
意識することが大切です。



◼︎眉で印象を変える!チグ女レスキュー法

とはいえ、ファッションに合わせて
メイクを変えると言われても、

「どのように変えてよいか分からない」
という人も多いかと思います。


そんなときに意識したいのが眉の形!

眉は形ひとつ変えるだけで
顔の印象がガラリと変わります。

上記でご紹介した3つのケースの場合、
眉を以下のように描き変えるのがおすすめ。


ケース①:フェミニンコーデ

スカートやワンピースをはじめとした
女性らしいコーディネートのときは、

眉をアーチ型に描くだけで
顔立ちも女性らしく見えるのでおすすめ。

眉の上下のアウトラインが曲線になるように
意識して描くのがポイント。

{CED36764-FF28-4AD0-B4D2-69E8EAB51E77}



ケース②:ハンサムコーデ

かっこいいパンツスタイルなどの
ハンサムなコーディネートのときは、

やや太めで直線的な凛々しい眉がおすすめ。

眉の上下のアウトラインが直線に
なるように意識して描くのがポイント。

{CA55380E-2F14-45EC-8B85-85720507C1F4}



ケース③:カジュアルコーデ

気負わないカジュアルコーデのときは
眉も描きすぎないのがポイント。

アイブロウパウダーをメインで使用し、

自眉を活かして眉毛と眉毛の隙間を
埋める程度でOKです。

{406E9B6C-0A0E-4B3A-BD0E-DF960DFB2EA0}


このように眉を少し変えるだけで
顔の印象が変わり、

ファッションとメイクのバランスが
取りやすくなります。

″チグ女"にならないように、
これから意識してみてください^^



goodbye with a smile. ☺︎  






(法人のお客様専用になります)