こんばんは。


今日は関東、朝から土砂降りの大雨でした。
7時過ぎの時点で通学タイミングに20mmの雨予報には遅刻や車送迎も頭をよぎりましたが、少し雲がそれたのか、5mmくらいでした。

それでも、娘にはガッツリ、カッパを着せて、親が付き添い登校の厳重装備だったけど、意外とみんな、身軽で逆にびっくりでしたアセアセ
傘は2回くらいひっくり返ったし、靴下もびしょ濡れだったのはわたしだけかもだけど。
でもね、数少ないママ友は、カッパを抱えて逆走していたり(つまり朝早め登校)、ほぼほぼ見かけたから、わたしの周りはみんな心配性仲間です口笛(でも、8割以上は親なし、カッパなしの通常版だった、、)


にしても、電車もバスも動いてくださってしまうし、関東、タフすぎませんかね傘

晴れくもり傘晴れくもり傘晴れくもり傘晴れくもり傘晴れ



晴れくもり傘晴れくもり傘晴れくもり傘晴れくもり傘晴れ



さて。

日曜日は母の日。



去年だか一昨年は夕方に作り始め、2時間経ってもなんだか完成していなくて、イライラしたけど。



今年は、土曜日の夜に30分くらいで作り、日曜日もことこと、煮込んでいた、娘特製カレーでした照れ

にんじんは薄く切るの。など。娘的な工夫満載のカレーさん🍛。

2個盛り付けて、綺麗な方を母にくれた爆笑




あとは、駅前じゃなく。

自転車🚲ではるばる行った、苗やお花の株がずらっとならぶ、お花屋さんでゲットハート


たくさんの切り花の中から、娘が選んでくれましたニコニコ

ピンクのフリルが華やかでかわいいピンクハート




その、お花屋さん?ガーデニング屋さん?

素敵なことに、小学生以下限定の小ぶりなお花を集めた格安コーナーまでありましたラブラブ

お小遣い貯めた子に、3000円のアレンジは確かにハードル高いですもんねハートのバルーン



まあ、娘は切り花コーナーから選んだので、それより安い300円です笑

(しかも出金は父かな口笛



あとは、母がいない父お迎えの日にお菓子を買いに行ったみたい乙女のトキメキ

最初は、お花が買えない時を考えて、ドライフラワー付きのカードにしたそう。


手作りカード2枚は、母の日工作で作ってきたものです。わたしが連れていったけど、中身は見てなかったので、解説をやっとしてくれました!

ハートのマークが娘の年齢分隠れていたり、隠れミッキーみたい笑

描きかけのフェイクもあり、ホンモノのハートを探すのが楽しかったですピンクハート

(いざ行ったら、簡単すぎて暇だったよう)

(娘の難易度が相変わらずわかりませんハートブレイク



作文能力が怪しい娘だけど、年々、娘なりにカードの文章が立派になってきましたハート

漢字や英語を散りばめて、それぞれ習ったことを使い始めていますかね乙女のトキメキ



母の日おめでとう。

来年で40才だね。

いつもりょうりを10分いないに

作ってくれてありがとう。

おとしよりにもちゅういしてね。


これからも よろしくね


おめでとう

いつもありがとう

元気にいてね




えーっと笑

年齢、わざわざいらなくないですか笑い泣き



おとしよりにちゅうい。

は、会社でおじさんたちに振り回されて疲れた話を夫に愚痴ったりしたからかな。



そして、朝起きたら、一番に母の日、おめでとう㊗️と言われたけど。

母の日は、おめでとうなのかな??



何はともあれ。



ジャガイモ🥔もにんじん🥕も、娘が皮を剥いて、切ってました。

なんやかんや、立派に頑張るようになってきましたね乙女のトキメキ



皮剥きが嫌いで、ジャガイモは普段入れないズボラ母。

にんじんも煮込む時間がめんどくさくて、あんまり入れない。笑



なんやかんや、久しぶりにオーソドックスなカレー🍛をお腹いっぱい、いただきましたピンクハート



ごちそうさまでした照れ


晴れくもり傘晴れくもり傘晴れくもり傘晴れくもり傘晴れ




晴れくもり傘晴れくもり傘晴れくもり傘晴れくもり傘晴れ