こんばんは。


今日は、午前から長めの地震があった関東。
最近は増えてきた気がしちゃいますね。


職場は割と安全な環境なので。
どちらかというと、心配なのは、なかなか古めかしい小学校にいる娘のこと。笑
中学校、建物が立派な私立に行かせたくなるけど、間の電車通学が結局リスクですかねキョロキョロ
(いや、そもそも通えるかなんだけど爆笑

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜



桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜



さて。

スタバの春が終わってしまいましたえーん



大好きな飲み続けていたサクラドリンクも終了してしまいまして。

大人しく、キャラメルマキアートに戻って参りました。



でも、甘くしたいので。

ホイップ、シロップ、キャラメルソースを追加ですハートハートハート

昨日のわたしの糖分補給でした爆笑





で。

今日は、最後の小学2年生の集大成?

2年生の担任ズラリ、特別支援コーディネータ?(いつも居るだけ。発言なし。)を椅子にすわらせて。



星今年の配慮状況。

星来年の配慮引き継ぎ。



確認してきました!



うさぎ担任からの様子と方針


ガーベラトラブル人と分離は継続
→フラッシュバックしたり泣いたりする
 様子を説明。
 牛まだまだ、分離しないと困るアピール。

ガーベラ静かな環境設定
→廊下側より窓側。
 なるべく穏やかな子を配置。
 牛継続がよい。同意。

ガーベラ休み時間の見守り
→春は先生含めたクラス活動から、
 秋はもう放任気味。
 来春はまた落ち着くまでは少し大人の目を。
 牛同意

ガーベラ選択肢のある問いかけ
→今の担任、クラスだとだいぶ減ってきた。
 新しいクラスでも、慣れるまでは
 まだしばらく継続。
 牛同意


と。
まあまあ想定内。


安定した環境下、今の担任は娘の理解もあり、今年配慮したことと成長した部分、改めて全体にお話をしてくださり。
来年に継続した方が良いこと、全体で確認できましたキラキラ


まあ、基本は変わらず。
まずは、三年生の移行をとにかく要注意。って方針と見守り体制を確認できたので。


あとは、クラス替えが確定して新学期が始まったら、早々に面談と再確認の機会をお願いしてきました!!
また4月、お休みをもらって突撃する過保護な親になります口笛
(去年、開始2週間で、分離したはずの他クラスの子から休み時間に押し倒されたりトラブル2回でしたからねムキー
(わたしは、一年の担任のしっかり引継ぎます!が何も引き継がれていなかったので、信用してません。)



うさぎうさぎうさぎ

で。
あとは。
やっぱり、わたしと同じことを先生(女性)も心配してくださいましたキョロキョロ。。


娘の根本的な発言傾向アセアセ


確かに、周りの子も配慮できてるわけではないのです。
それは、授業のボランティアに参加したり、週末に遊ぶ姿がわかってます。


そして、いまは、ありがたいことに
本当に問題なく仲良くはしている。


でも、これから高学年になった時に、誤解されたり、相手が受け取り方を違って受け取ったら、嫌われたり、トラブルになる可能性はあるともやもや


いまから、通級やsstで学べるなら学んだ方が、老婆心(わたしより若い先生)ながら、女子の世界で生きやすいはず。と。
他は男性教員だからポカンとしていたけど、わたしはわかりみしかなかった。
わたし個人的に、最近、本当に気にかけている部分でもあります。。。
 


言い切りじゃなく、柔らかく伝えよう。
娘の気持ちは伝えたけど、
相手にも気持ちを聞いてみよう。
最近のわたしの言葉キョロキョロ



娘はやや、本質的に話します。
上手くいえないけど、基本言葉が足りない。
お友達とのやりとり、
わりと、補足したくなります。。



今回だと。



今日の学年レク?の
リレーの選手を決める時。
やりたくない または やりたい
をクラスで確認したら、どっちでもいい
と言ったらしいですえー
(まあ、これ自体はまだ良いかなキョロキョロ



想像がつきます。
まあ、本当にやりたい子がいるなら、
譲ってもよかったのだと思います。。
誰もいないなら、走ってもいい。
なのでしょう。



クラスで、子どもたちが主導で選手を6名選ぶ時。(ビビりますねびっくり。二年生ですでにそんな世界らしいアセアセ

決め方をクラスで相談して、嫌な子は外れて、やりたい子の中から選ぼうとなったらしい。

あと、それなりに、他の子達もだれが速いとかなんとなくわかっているから。
早くて勝てる子を選ぼうってなったみたい。



(娘は足は早いです)
(今日も気合を入れて半袖半ズボンを準備したくらいには、勝負事のやる気も十分)



娘は、結局、クラス代表に話し合いで選んでいただいて。
頑張る気は本当にあったんだとは思うけど、やりたかったけど選ばれなかった子達がいる中で、どっちでもいいよ?と何回か言ってしまったらしい。



代わりに頑張るね!!!
とは、なかなかいえなかったかなキョロキョロ



あるお友達が、走りたかった子もいるから、決まった後に、どっちでもいい。は言わない方がいいよ!!って素敵にコメントをくださり。

そのあとは、その発言はなくなったそう。



たぶん、選ばれて嬉しい気持ち。
でも、もどかしい気持ちと。
あと、本当に走りたい子がいるなら
譲る気持ちもあったんだと思う。。



ほんと、こういう根本的なところでコミュニケーション力がやっぱり足りてないかなと。。
相手の気持ちの想像力ですよね。。
もしくは、本音は置いといて、社会的に望ましい回答というか。


でも、どうインプットしていくのが良いのか悩ましいですね。。
ひとまず、いままで通り、娘の発言に対して、〇〇ってことね?と丁寧に言葉にはしていくしかないけど。
娘的には、理解として、本質的に言いたいことは一緒でしょ?って気分なんですよね笑い泣き 
多分、聞き滑ってるのがイマかなハートブレイク



ま、その気持ちもわかりみしかない笑い泣き
母もそうだからな。。。苦笑



人間力、ほんと、難しいです。。。
多分、わたしも英語の場合、そんな伝え方になっている自覚はあります。。
スパって言った方がまあ確かに楽だし。
自分がバリエーションを持ってないからな。



とりあえず。
2年生は残り2日。
平和に着地はできそうなので。


来年度も安心安全な環境を祈るばかりです。

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜



桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜