こんにちは。



2月5日、6日
会派9人で、視察へ行きました。



私は初です。



行き先は、熊本県へ。



恥ずかしながら、私、この歳にして
九州自体、初めてだったんです。



行きたかったんですが、なんか機会がなくて(^^;



朝イチに長岡京駅に集合し、新大阪駅まで出て、そこからさくら号で向かいました。



博多からは、つばめ号に乗り、新玉名駅まで。



ジャンボタクシーにて移動、一ヶ所目の視察場所、『山鹿市』へ。




やまが。と読みます。



長岡京市とは友好都市なのです。



昼食を食べたあと、

市役所にて市長にお会いし、
山鹿市について、職員の方々から丁重なる研修を受け、
その後は周辺を散策させていただきました。



まず、八千代座。



とっても歴史古いのですが歌舞伎座として今も現役の場所です。


来月には市川海老蔵さんも公演されるそうです。


客席は、枡席。





花道を歩き、舞台へ。
舞台から見た客席




舞台の下


すべて、人力で動きます。



山鹿で有名なのは、なんといっても、
山鹿灯籠。




これは、8月の灯籠まつりで、女性が頭に乗せて踊る灯籠です。


その女性の数、1000人。
その内200人くらいは外部から参加する方がおられるそうです。



重そうに見えますか?

しかし、180グラム。



素材は、和紙なのです。



すごくないですか???


和紙ですよ??



和紙と糊でできています。

これも。

これも。



すべて、のりしろはありません。
和紙のフチと、フチがくっついているのがまたビックリです。


で、灯籠かぶってみました。
笑えるでしょ(笑)





夜は、熊本市で懇親会。



ライトアップされた熊本城が見える場所でお食事を。



良い眺めでした。

お料理もおいしかったですよ。




ちなみに、この視察にかかる費用は当然ながら、市民の皆さんからの税金ではありませんからご心配なく。。。

私たちが毎月天引きされ、積み立てされてゆくお金でやりくりしているのです。



懇親会が終わり、
私は女性1人ですから、
早々に宿泊先へ帰りました。



疲れを存分取るためにめちゃくちゃ早く寝ました。

実は前の日から体調を崩していて、
日中の体調はちょっと最悪でしたあせる
元気に動いていたので誰も知りませんがにひひ



2日目、続きます→