17日は、エアポートウォーク名古屋でインストアライブでした

{BDACE014-0D0C-4C95-8200-7A7C04941E40}

{0908B51E-C3F9-4BAC-B27D-8D95AE36EEF0}

{DBF069E8-1639-4B65-B48D-B33CF6F3174D}


お越しくださいましたみなさん、偶然聴いてくださったみなさんも、ありがとうございました


セットリスト
13:30〜
1 ねぇ
2 君よ進め
3 you
4 手紙〜愛するあなたへ〜

16:30〜
1 君よ進め
2 一つ言葉にすれば
3 恋に落ちて
4 つぼみ


 2階のみなさんも、ありがとうございましたステージからみなさんの顔がしっかり見えました!!
{315703B0-FE2E-467C-AE5F-0477F09E0AA7}

{D66A3E7A-AF21-437B-84F5-8D7E03AF1BA4}





久しぶりのサイン握手会もできて、いま回っている47ツアーでもお客さんとすごく近くてかなり楽しいのですが、やはりサイン会は面と向かうことができるし、お話しできるし楽しいなぁ。嬉しかったなぁ。楽しかったなぁ。
{EB3B4FDB-C965-4B76-94F9-CBFDC83DDFA4}

{21885785-EA0D-4213-AD8F-0A6E55BDB315}




エアポートウォークのゲームセンター凄くて、広いし可愛い電車通るし、いろんなゲームや遊具あるし、あれは楽しいですよー。ウルトラマンがいてパシャリ。
{6541E657-D424-48F3-9249-CF77A9D30E19}




会場では「君よ進め」がCMソングになっているアピタ・ピアゴのママポケットランドセルの展示もあって、ランドセル懐かしいなーってなりました!
{3C3570AB-0A95-4B62-ACA9-60B1E910E67D}


小学生の時、私ピンクのランドセルだったのを思い出しました。いとこがピンクにするって言ってたからだったか、あんまり深く考えずにピンクもあるんだーじゃあそれがいいー親戚も同じ色だしーってお願いした覚えがあるのです。


ただ親戚がもしピンクのランドセルでも、通う学校は別々なわけで、いざ入学したら自分の学校ではたまたま学年で一人だけ(だったかな?曖昧。)で、そんなことみんな気にしないだろうしまぁいいかと思ってたら、時々ですが「なんでピンクにしたの?」「今はいいけど高学年になったら恥ずかしくない?」って聞かれたこと覚えてます(笑)そのたびに、赤にしてたらこんなこと聞かれなかったなぁ・・・っていつも思ってたなぁ(笑)私の甘酸っぱいランドセルの思い出です。

だいぶ昔のことですし、今はもっと色々な色のランドセル、みなさんどんどん選んだりしてるかなぁ


懐かしい




アピタピアゴのみなさん、イベント関係者さん、スタッフのみなさん、ありがとうございました!!CMへの思いを始め、みなさんとても熱くて、優しくて、またお会いできてとても嬉しかったです。
{B18AE566-B360-4396-BB0A-B084E0DE12FC}

{58EDA142-581D-4708-BE25-39E383FFC161}



プレゼントやお手紙も、ありがとうございました
{D6613C51-4282-4820-9AD3-4C22B6AAAAC5}



夜は新幹線ホームのきしめん。
{963430AB-D38C-4F21-B5E2-086E54C81EE2}






 
何かを感じることで歌が書けるのに、忙しい毎日には何かを感じることが邪魔で・・・、もどかしいもんだなぁと今日は考えてます。


ツアーの時は1人で集中したいから地元でもホテルに泊らせてもらったりするのですが、この前は久しぶりに実家に1泊しました。ごはん作ったり、話したりして、少し喋れたら色々聞いてほしくなったりして、寝付けずにあーって思ったり、眠れそうな瞬間にお母さんが音立てて「ちょっとー明日ライブなんだから寝かせてよー」ってなったり、やはりリズムが崩れて、心が動くなぁと思ったりしていました。


東京にいると、今は体調管理のための生活リズムができていて、感情の波を立ててる余裕もないというか、おおげさだけど自分自身を楽器だと思って扱って、機械のように過ごすのが一番仕事は責任を持ってやり遂げられるし、友達の誘いとかで行きたいなぁ会いたいなぁと思うことがあっても、やらなきゃいけないことが常に待ってたりしてなかなか会えなくって。


実家に泊まれば親と過ごすだけでも、色々感じることがあったり、海外に行っててなかなか会えない友達がこっちに来たから少しだけって会ったり、また他にも色々な出来事があって喜怒哀楽がちゃんとあったりして、なんだかこの数日疲れました。でもこの「疲れる」が大事なんだったとあらためて思いました喜怒哀楽できたことが、逆に嬉しくて、「自分久しぶりー」みたいな(笑)どれくらいぶりだろう、ニヤニヤ・・・


仕事が忙しくて体力的に疲れても何にも書けないけど、心が動く疲れは、歌を書くにはすごく大切で、歌詞もどんどん出てきて書きとめておきたくなって。東京で時間がないない言って一つずつ何かして 、その中で歌を書くのも仕事なのに心が動いてないから言葉が出てこなくて・・・無理矢理に心を動かしてエンジンをかけるわけですが、もしゆっくり人に会えたら、いいんだろうなぁといつも思ってます。


「ちょっとゆっくりしたら?」って言ってもらえるのもつらかったりするんですよねぇ・・・できるならしてるわけで・・・優しさに、ひたすら「ありがとう」しか言えない自分が申し訳なくなったりします。


20代の時は疲れたくて生きてたんじゃないかと思うくらいめんどくさい事に首を突っ込み、行きたい会いたい感情に蓋をせず、とても人間らしく生きてたなぁと思います。何より時間があって年に2回くらいは1カ月くらい内に内にこもって歌を作りまくるっていう時期があったのもあるし、仕事っていってもどこまでも趣味の延長線上のような感じだったからなぁと思ったりしますが・・・。


昔の自分は、今の私みたいな考え方「そんなの淋しい。そんなふうになりたくない」って心から思ってました。でも、いざこうなると、もちろん淋しさや厳しさもあるけど、昔の立ち位置からは見えなかった喜びや楽しさもあります。私だけじゃなくて、大人になるってそういうことですよね。そして昔には、戻りたくなるような気もするけどやっぱり戻りたくない。どの地点にいても、いつでも大変ですよね(笑)


やりたいことがいくつもあって、やらなきゃいけないことがいくつもあって、体も時間も無限にはなくて、いろいろなことを選んだり決めたり考えたりしていかなきゃいけなくて、あーあ。年齢重ねるほど責任が増えますね。ちぇー(笑)だからこそ、心が動く時をより見逃さないで、見つめていきたいと思います。


その時その時で、考え方も環境も気づきも変わっていくわけで、今は今できることを精一杯向き合っていこうと思うのでした。



人って誰かを振り回したり振り回されたり、疲れるけどそれがいいことなんだろうなぁ。学校や会社も人といると楽しいことも面倒くさいことも、いろんなドラマがありますよね。私はもういつも1人だからなぁ。でも1人ってらくなんですよねぇ、誰にも気を使わないでいいのですよねぇ・・・。


でもラクなところには、ご褒美も宝物もないな。いかんいかん。


もし1カ月も内に内にこもれたら・・・いいよなぁ。やっぱり外に出て歌をうたうのも好きですが、内にこもって何かを生み出すことに没頭することも、すごく喜びです。


旅に出る前にもう少しだけ歌書きたいのですが、今日だけは、ひたすら睡眠とりまくってます!荷造りも練習もしないー無になるぞー再び寝ます、おやすみなさい





藤田麻衣子 ~Special Live 2016~

10月22日(土) 名古屋ブルーノート
1stステージ 開場16:00/開演17:00
2ndステージ 開場19:00/開演20:00
チケット料金:
一般 6,900円
ブルーノート・メンバーズ会員優待価格 6.600円

残りわずかです。ぜひお越しください♪





藤田麻衣子ベストアルバム「10th Anniversary Best」
発売記念ミニライブ&サイン会

11月23日(水・祝)東京
池袋サンシャインシティ 噴水広場
11月26日(土)大阪
あべのキューズモール 3Fスカイコート
11月27日(日)名古屋
ナディアパーク2F アトリウムイベントスペース
全会場2回開催 1回目 13:00/2回目 16:00
ライブは観覧フリーとなります。
サイン&握手会に参加するには『10th Anniversary Best』商品内に封入の参加券が必要となります。東京会場は発売日の開催となりますので、商品ご予約の際にはご注意ください。なお当日会場でのCD販売もございます。





藤田麻衣子 BEST ALBUM TOUR ~10th Anniversary~

1月12日(木) 福岡 DRUM LOGOS
1月17日(火) 大阪 なんばHatch
1月18日(水) 名古屋 ダイアモンドホール
1月26日(木) 東京 Zepp Tokyo

NEWファンクラブ先行受付(抽選)
10/28(金)12:00〜11/4(金)18:00






ではまた!