ここまで解説してきましたが『本当に分かった!』と感じて頂くには、"問題を解けたら"だと思いますにこ ハート

現時点では『なんとなく分かったけど実際どうなのかな真顔』と半信半疑かもしれませんpクマ2

 

ということで是非試してみましょう!上はあと

Let's try!!(Let's+動詞の原型で『~しましょう!』)


1、be動詞の使い分けチェックテスト!

am,are,is,was,wereのいずれかを入れてください。

◎日本語訳も参考にしましょう!

◎be動詞が入らない場合は、×をつけてください。

 

① I(   )a student.

わたしは生徒です。

 

② I(   )badminton.

わたしはバドミントンをします。

 

③ She(   )energetic.

彼女は元気いっぱいです。

 

④ We(   )in Singapore now.

私たちは今シンガポールにいます。

 

⑤ He(   )a horseman then.

彼はその時、馬術選手でした。

 

⑥ They(   )in Thailand.

彼らはタイに住んでいます。

 

⑦ It(   )sunny today.

今日は晴れています。

 

⑧ It (   ) yesterday.

昨日は雨が降っていました。

 

➈ You(   )a good tennis player then.

あなたはその時、素晴らしいテニス選手でした。

 

⑩ I(    )a CEO 2 years ago.

私は2年前、社長でした。

 

⑪ The boys(    )my friends.

その少年たちは私の友達です。

 

⑫ The women(    )having their afternoon tea.

その女性たちはアフタヌーンティーを楽しみました。

 

⑬ These(    )my jewels.

これらは私の宝石です。

 

⑭ My grandmother(    )in Kobe when she was child.

私の祖母は子供のころ、神戸にいました。

 

⑮Maiko(    )cakes.

麻衣子はケーキが好きです。


2、答え合わせ

① I(am)a student.

わたしは生徒です。

 

② I( ✕ )badminton.

( )には一般動詞現在【play】《~をする》が入ります!

わたしはバドミントンをします。

 

③ She(is)energetic.

彼女は元気いっぱいです。

 

④ We(are)in Singapore now.

私たちは今シンガポールにいます。

 

⑤ He(was)a horseman then.

彼はその時、馬術選手でした。

 

⑥ They( ✕ )in Thailand.

( )には一般動詞現在【live】《住んでいる》が入ります!

彼らはタイに住んでいます。

 

⑦ It(is)sunny today.

今日は晴れています。

 

⑧ It ( ✕ ) all day yesterday.

( )には一般動詞過去【rained】《雨が降っていた》が入ります!

昨日は雨が1日中降っていました。

 

➈ You(were)a good tennis player then.

あなたはその時、素晴らしいテニス選手でした。

 

⑩ I(was)a CEO 2 years ago.

私は2年前、社長でした。

 

⑪ The boys(are)my friends.

その少年たちは私の友達です。

 

⑫ The women( ✕ )having their afternoon tea.

( )には一般動詞過去【enjoyed】《楽しみました》が入ります!

その女性たちはアフタヌーンティーを楽しみました。

 

⑬ These(are)my jewels.

これらは私の宝石です。

 

⑭ My grandmother(was)in Kobe when she was child.

私の祖母は子供のころ、神戸にいました。

 

⑮Maiko( ✕ )cakes.

( )には一般動詞三人称単数現在【likes】《好きです》が入ります!

麻衣子はケーキが好きです。


3、詳しく解説!!

◎これから問題を解くときは、この考え方を頭の中でやってみてください♡

 

I(am)a student. わたしは生徒です

日本語の意味が《~です》⇒be動詞!

主語が【I】《私は》

現在なので【am】が入ります!

 

I( ✕ )badminton. わたしはバドミントンをします

日本語の意味が《(運動を)する》です。その場合は一般動詞の【play】で表現します!主語が【I】、時制が現在なのでそのまま【play】を入れます!

 

She(is)energetic. 彼女は元気いっぱいです

日本語の意味が《~です》⇒be動詞!

主語は【she】《彼女は》⇒三人称単数です!

現在形なので【is】が入ります!

 

We(are)in Singapore now. 私たちは今シンガポールにいます

日本語の意味が《~います》⇒be動詞!

主語は【we】《私たちは》⇒複数です!

現在なので【are】が入ります!

 

He(was)a horseman then. 彼はその時、馬術選手でした

過去を表す【then】がある。日本語の意味が《~でした》⇒be動詞!

主語は【he】《彼は》⇒三人称単数です!

過去なので【is】の過去形【was】が入ります!

 

They( ✕ )in Thailand. 彼らはタイに住んでいます

日本語の意味が《(~に)住んでいる》です。その場合は一般動詞の【live】で表現します!主語は【they】《彼らは》複数、時制は現在なのでそのまま【live】が入ります。

 

It(is)sunny today. 今日は晴れています

日本語の意味が《~です(状態)》⇒be動詞!

主語は【it】《それは》もしくは今回のように訳さない⇒三人称単数です!

現在なので【is】が入ります!

 

It ( ✕ ) yesterday. 昨日は雨が降っていました。

ここには《雨が降っていた》という意味の単語を入れなくてはいけません。

同じ天気でもさっきのように【It is yesterday】にしてしまうと、《それは昨日です》という意味になってしまいます。《雨が降る》は英語では一般動詞【rain】で表現します。

ここでは三人称単数なので【rains】となります。

 

⑨ You(were)a good tennis player then. あなたはその時、素晴らしいテニス選手でした。

過去を表す【then】がある。日本語の意味が《~でした》⇒be動詞!

主語は【you】《あなたは》

過去なので【are】の過去形【were】が入ります!

 

I(was)a CEO 2 years ago. 私は2年前、社長でした

過去を表す【ago】がある。日本語の意味が《~でした》⇒be動詞!

主語は【I】《私は》

過去なので【am】の過去形【was】が入ります!

 

The boys(are)my friends. その少年たちは私の友達です。

日本語の意味が《~です》⇒be動詞!

主語は【The boys】《その少年たちは》⇒複数です!

現在なので【are】が入ります!

 

The women( ✕ )having their afternoon tea. その女性たちはアフタヌーンティーを楽しみました。

日本語の意味が《(~を)楽しみました》です。《~を楽しむ》は一般動詞の【enjyo】で表現します!ここでは主語は複数(【women】は【woman】の複数形。名詞にはsがつけない複数形もあります!)時制は過去なので【enjoyed】が入ります。

 

These(are)my jewels. これらは私の宝石です。

日本語の意味が《~です》⇒be動詞!

主語は【These】《これらは》⇒複数です!

現在なので【are】が入ります!

 

My grandmother(was)in Kobe when she was child. 私の祖母は子供のころ、神戸にいました。

日本語の意味が《~いました》⇒be動詞!

主語は【my grandmother】《私の祖母は》⇒三人称単数です!

過去なので【is】の過去形【was】が入ります!

 

Maiko( ✕ )cakes. 麻衣子はケーキが好きです。

《~が好き》は一般動詞の【like】で表現します! 主語は【Maiko】で三人称単数、時制は現在なので【likes】が入ります!


いかがでしたか?上照れ

混乱したら知識が入った証拠です!

知識が空っぽだと混乱もしないので、『ああああ』ってなったら喜びましょう!笑

そして紛らわしい箇所、まだ把握しきれていない箇所をもう一度整理しておいてくださいきら

もちろんご質問があれば遠慮なくどうぞ!

 

次回はついに一般動詞に入りますハート

一般動詞を使いこなせたらだいたいの会話が出来ますねハート

お楽しみに~♪ハート

 

ずっと前の写真キョロキョロ

 

via Maiko's Lesson
Your own website,
Ameba Ownd