こんにちは虹



3歳と1歳の男の子を育てながら

自宅で整体とオイルケアをしています。




昨年、手作り味噌とプチ骨盤ケアのイベント講師をさせていただいた際に主催をしてくださった

Asamiさんのお宅へお邪魔しました。




私の味噌作りも11年目を迎えました。

歳とったなぁ。笑






天然酵母の子連れパン教室を主宰されていたAsamiさんのパンが

ずっとずっと食べたかったんです。

願い事がひとつ叶った♡♡


 

私は手土産に

スパイスたっぷりのレバーパテを持参。


これ、超簡単なんですよ〜





味噌作りイベントは

今年も開催予定です。


去年のお味噌の味やイベント内容などについて

Asamiさんとたくさん話してパン食べて

話して食べて話して食べて食べて



よりお豆の風味が活かせるように!

よりお味噌の世界を追求した講座に!

より薬膳的な観点から、じっくりお味噌作りに取り組めるように!


目指しているところです。




そこで、私。


通常の20倍以上もの価格の

ある食材を使いたいと思ってしまって…



我ながらバカだなと思いますし

Asamiさんにも多大なるご迷惑をかけておりますが

2人で白目剥きながら計画中です笑い泣き


パンを食べる願いが叶ったあとは

この無謀な企画が実現することを願っています✨

詳細は近日中にお知らせします♩







願い事といえば

私の好きな、前衛芸術家であり故・ジョン レノンの妻である

オノヨーコさんの言葉に

こんなものがあります。



「星に願い事をする事を軽く考え出ないで。

お願い事は実現するの。

例えどんな願い事であっても。




最後の一文、

昔は意味がわかりませんでした。


でも今はわかります。

願いは、叶うんですよ。

とんでもないお願い事も

とんでもない形で叶っちゃう。

だから、気をつけなくてはいけない。




その理由は以前ここで書いてます。


「引き寄せ」のファーストステップ



安易に「寂しいから皆に注目されたい!ナデナデ、ヨシヨシされて構ってもらいたい!」

などと願ってしまうと

皆に「可哀想ね」と言ってもらえるような不運が舞い込んでくる。



その寂しさや空虚感は

友達や恋人がいないからとか

夫が冷たいからとかじゃなく

自分が好きなことに集中できていないことが原因かもしれない。



何度でも

立ち止まって自分を顧みようと思います。






オノヨーコさんの言葉集。



「心の声に従って。そうすれば何をしたらいいか分かるから」


「言いたいことを言えなかった、その度に私達は死んでゆく」


「本当の基準は、自分が美しいと思った全てが美しいということ」


「女性らしさは、人間らしさです」


「あなたの作品を人々に複製させたり撮影させたりしなさい。オリジナルを破壊しなさい」


「万事OKだと我が子を指導しなさい。批判してはいけない。」


「心の健康と精神の健康を目指せば、自分なりの美しさが出てくるものです」


「短い人生だもの、愛する気持ちに正直にならなくちゃ」


「大人が “やりたいことで食べていけるほど世の中は甘くない” と言って、一つの職業に固執し融通が利かなくなるのは、ただ臆病なだけではないでしょうか」


「この世界は今の人生がいつも最高なのよ」


「夢の中で飛ぶのです。永遠に飛べるか、試してごらんなさい。そして、その感覚を、起きた後も覚えておきなさい」


「宇宙にお礼を言って。いつもあなたに良くしてくれていることや、この世に生を受けたことを」


「高次元のパワーが頭上に、内に、周りにあることを信じている」



「偏見なんか無視して、自分が好きなことをやった方がいい」




最後のは

言うのは誰にでもできるんです。


だけど、女性やアジア人、特に日本人への差別が強かった戦後に

斬新なアーティストが集結するNYに衝撃を与える活動をし続け、

妻子持ちだったジョンレノンと結婚し、ジョンの作品スタイルを変え、

ビートルズを解散させた女として世界中から憎まれても

輝き続けた彼女が言うから響く。



ここにも書きましたが、

ジョンレノンの名曲「Imagine」は

オノヨーコ の本「グレープフルーツ」からインスパイアされて生まれたものです。



「グレープフルーツ・ジュース」

という名に改題されて出ているこの本は、私のお気に入り。

早起きした朝などに読んでます。






味噌作りイベント。
まだ日程がはっきりとは決まっていないので
ご興味おありの方は告知前からお声だけでも掛けていただけると
ご希望日など伺えます♩




整体院のお問い合わせはこちら
友だち追加