いいね、訪問
ありがとうございますニコニコ


今日は初めての母親教室に行ってきました照れ
16wから参加可能な教室なので
少し遅かったかなと思いましたが、
参加していたお母さんの中で
私が1番早い週数での参加でしたチュー星


教室の内容は主に
体重管理について真顔

あー耳が痛いガーン
妊娠すると体重はもちろん増えますにやり
赤ちゃん、胎盤、羊水、
お母さんのおっぱいなど
合わせて約6キロ程ですぶー
つわりがひどい方は
元の体重からマイナスに
なることもありますが、
多くの人妊婦さんが体重が増えるようですニコニコ

妊婦さんの元々のBMIにもよりますが
私の場合だとプラス8~10キロが理想ニコニコ

それ以上になると
それは私のお腹や腰周りにつく
贅肉滝汗

妊娠とは関係ない余分なお肉ですねぐすん
太り過ぎは難産になる傾向が高いので
通っている産院はかなり厳しく
体重管理のことを指導してくれます笑い泣きアセアセ

太ったら運動すればいいや〜ニヤリ
という考えはNGガーンバツブルーバツブルー
歩いたりしたところで
食生活がダメだと痩せることはなく
お腹に赤ちゃんがいるので
制限も多い状態。
やっぱりコツコツ毎日の食を
見直すのが1番のようですショック


私が個人的に言われたことは
星生活習慣をきちっと!
星3食ちゃんと食べること!
星パン、麺より米を食せ!

生活習慣はまず3食食べるためにも
早寝早起きするように指導されましたニコ
赤ちゃんも生活リズムが伝わるそうで
外の明暗がお腹にいてもわかるそうニコ
ちび吉の為にも生活リズムは
一定を保つよう努力せねばおーっ!

3食食べる理由は
朝ごはん抜きだと
お昼ご飯を食べた時
ガッツリ体が吸収しようとして
結果太る原因になるんだとかニコ

そしてなんでもいいという訳ではなく
体重管理に向いている主食は!!

パン(4枚ぎり)だとごはん1.5杯分
麺だと2.3杯分
メロンパンだと3杯分になるそうガーン


パンお手軽なんですけどねショボーン



赤ちゃんの将来の健康は
お腹にいる時の栄養摂取に
関係するという研究結果もあるらしく
体重管理や栄養摂取は
お母さんとしての第一歩かもチュー音符

毎日のことなので
難しいと先生も言われていましたから
まずは意識することから始めようかなニコニコ


妊婦生活は長いようで意外と短いゲッソリ
もう来週からは7ヶ月だし、
こりゃ頑張らねば〜おーっ!グーキラキラ