
◆マヤ暦でみる2/25◆
KIN73/赤い空歩く人/白い世界の橋渡し/音8/第二の城/てんすいしょう/
◆KIN73(260日サイクルの73日目)
自分で無理だなとか制限をつけないで限界は超えちゃいましょう
その限界を超えるヒントは人生の先輩や実際にその道で成功している人のセミナーや本や話しを聞いたりすることでヒントが見つかりそうです
餅は餅屋です
なぜ無理だなと思いましたか?自分に問いかけてみたら手帳などに書いて深掘りしてみてください
◆赤い空歩く人(毎日変わるエネルギー)
ボランティアや寄付などの奉仕活動をするにはよい日です
いつもとは違うスーパーや道の駅がラッキースポットです
今日のラッキーアロマはバラです
ラッキーパワーストーンはローズクォーツです
◆白い世界の橋渡し(13日間続くサイクル)
白い世界の橋渡しに入ってます
3/2まで続きます
人と人、人とあの世の橋渡しという意味もあり、橋がぐらんぐらん揺れていたら橋渡しが出来にくいので揺れない自分、ぶれない自分を意識してください
◆音8(13種類の音のリズム)
周りとつかず離れずのよい距離感を保ちながら親の気持ちや視点を持ちながらフォローに回りましょう
ねこカフェなど動物に関することや植物などに縁を求めるにはよい日です
◆第二の城(起承転結マトリックスの5つのエネルギーの承)
3/28まで第二の城の時期になります
12/15-2/4までに種を蒔いたことや動いてきたことをさらに成長させるのか省くか振り分けたりゆすぶられていく時期になります
◆てんすいしょう(易)
2/25-2/28までてんすいしょうです
お互いが自分の言うことは間違ってないと言いはる卦で争いごとが起きやすく内面には悩みや苦悩や妙なこだわりがあります
争いごとが起こらないようにするには人間関係を調整するか根回しするか第三者を入れるの三つです
対策
自分が悪いなと思ったら認めてください
妥協して和解してください
感情的にならないでください
#マヤ暦
#マヤ暦はじめました
#マヤ暦と易
#易
#易経
毎日こももさん❤