
◆マヤ暦でみる2/11◆
KIN59/青い嵐/赤い空歩く人/音7/第二の城/さんぷうこ/不成就日
◆KIN59(260日サイクルの59日目)
いいなあと思った花を一輪でいいので飾るとよい日です
花を飾ろうとすると不思議にまず飾る場所をきれいにしようと思います
花から癒しのエネルギーをもらってください
◆青い嵐(毎日変わるエネルギー)
かまどの神の意味があるのでガスコンロの掃除をしたりアロマキャンドルを炊いたりするとよい日です
◆赤い空歩く人(13日間続くサイクル)
赤い空歩く人に入っています
2/17まで続きます
今の自分の現状と立ち位置、立ち場を考えながら周りの手助けを考えるといい時期になります
◆音7(13種類の音のリズム)
情報が入ってきたらいるかいらないかわけてください
私は出来る!などよい思い込みをしてください
◆第二の城(起承転結マトリックスの5つのエネルギーの承)
3/28まで第二の城の時期になります
12/15-2/4までに種を蒔いたことや動いてきたことをさらに成長させるのか省くか振り分けたりゆすぶられていく時期になります
◆さんぷうこ(易)
2/9-2/12までさんぷうこです
風通しをよくして問題は早め早めに対処してください
周りに優しく自分に厳しく過ごしてください
不安の克服が課題です
思い切って決めてください
不成就日で何かしらはじめてもよい結果にはなりにくい日です
#マヤ暦
#マヤ暦はじめました
#マヤ暦と易
#易
#易経
よい休日をお過ごしください(´▽`)ノ