◆マヤ暦でみる1/29◆



KIN46/白い世界の橋渡し/黄色い太陽/音7/第一の城/さんてんたいちく/04:17に満月


◆KIN46(260日サイクルの46日目)

自分を中心にしてしまうと空回りしてしまいがちな日です

なかなか解決しないこともあると思いますが野菜でも米でも収穫するまで日にちがかかるように解決までの期間はまちまちです

出来ることを出来る範囲で受け入れてください



◆白い世界の橋渡し(毎日変わるエネルギー)

あの世とこの世の橋渡しの日ですのでお仏壇があるなら掃除をしてみてください

インナーマッスルを意識して歩くこともよい日です



◆黄色い太陽(13日間続くサイクル)

黄色い太陽に入っています

独りよがりにならないようにして面倒くさがらないようにしてください

おかげさまでの気持ちで過ごしたらよい13日間です

2/4まで続きます

◆音7(13種類の音のリズム)


いろいろと情報が集まってきたら必要か必要でないか決めていってください

よいことにフォーカスしてくださいね



◆第一の城(起承転結マトリックスの5つのエネルギーの起)

今後の為に種まきをしてください。

何の種まきをしましょうか?種まきを考えるのではなくて種まきをするという行いをする時期です。。。ノートに書くとか宣言するとかかな?

◆さんてんたいちく(易)


1/28-1/31までさんてんたいちくです


今は実力を蓄える時で今後の為に知識やお金も蓄えるとよい時期です

障害や横やりが入っても方向性は変えなくてもよいです

チャンスを待ってください


満月です

何を手放したいですか?

満月は手放す日です


#マヤ暦
#マヤ暦はじめました
#マヤ暦と易
#易
#易経