この前寺島進が、日曜日の朝の旅番組で別府の砂風呂に入っていたので真似した。

タクシーでいって、「それだよ」と言われたから、素直にのれんがかかってないほうのドアをひいては開かないと悩む( ̄~ ̄;)

回ったら、のれんと赤い郵便ポストが!

ここは千と千尋の神隠しのイメージになった風呂らしいですね。


砂風呂は1時間と20分待たされました(;¬_¬)しかも風呂のナカの待合室で待機だと(°∇°;)

私は顔つきが中国人みたいらしいので、砂かけるお姉さんに「タオルおくおけどうぞ、プリーズ!プリーズ!」とか言われた(°∇°;)

砂かける人は若かったです。

砂が重くて暖かい!じんわり汗だくになって15分で終わりです。


ゆかたを着て砂の上に寝るんだが、ゆかたがぱっかーんしておまた見えそうになったのは内緒でござる!!