150810_164602.jpg

150810_174703.jpg

150810_174713.jpg

150810_175314.jpg

150810_070805.jpg

地元ネタで?
平和通りのバス停おりたら、相席屋の看板が(;゜0゜)
なぜこの町に?
私は行かないけどね。
相席屋ってあれよ、女子はただ酒飲めて、知らない男子と相席して飲んだりしゃべったりする居酒屋ですよね?


次、!紺屋町のバス停のところのすし屋「満天」で鯨ベーコンとか旬の5点盛りと、獺祭の焼酎の水割り飲んだ(≧∀≦)
鯨ベーコンがおいしかったです(≧∀≦)懐かしい!
獺祭は焼酎があるんですね。はじめて飲んだら、飲みやすい!写メとろうとしたら、大将が「ビンもとってもいいよ」って言ってくれました♪
岩がきもあったけどね。お腹パンパンだから、逃しました。(;¬_¬)カキも美味しそうだなぁ…さて会計はすし1200円に、生ビール大400円?に鯨ベーコン600円に、獺祭の焼酎が800円でした。あと卵焼きとサーモン追加が100円ずつかな。魔王もありましたヾ(^▽^)ノ

次、!猫あるある!新聞見てたら猫乗ってくる!