人生二回目、小倉城庭園
抹茶?お茶席?でのもようをレポート
ガラガら…がらん…
白髪な人「はにゃほらはにゃあ$#%&!&&&」
かたまる抹茶飲めないお連れさま
わたし「抹茶飲めないので一人だけお願いします」
白髪な人「じゃあそちらでおまちください」
抹茶飲めない人をテーブルに案内する白髪な人…( ̄◇ ̄;)
連れとわたし「どうする?」
席を変わる二人
お菓子きた
「先にお菓子を食べて抹茶をお飲みください」
わたしの頭の中→器まわす→器ほめる→けっこうなお手前でごわす→器まわす、ほめる、お手前…わわわわわ…
わたし「これなに焼きですか?」
メガネなおじさん「ガラスです」わたし→ヽ(゜ロ゜;)ノうわああ
わたし「器まわすんですかね」
メガネ「そのままで」
ε=ヾ(*~▽~)ノ逃げよう
がばがば飲むわたし
ママん…抹茶茶碗にガラスがあるなんて…聞いてないし…見た目すりガラスだけどヾ(^▽^)ノあはっ
どうもガラスの抹茶茶碗は市販で普通に売ってるらしい…
ああ…わたしスタバの抹茶ラテのが落ち着くかも?
ちなみに庭園は池に金色の鯉がいました