シューズサシェご注文頂きました | 【仙南・白石市】受け継がれてきた植物の知恵でわたしを輝かせる毎日ハーブの教室 Open Sesame

【仙南・白石市】受け継がれてきた植物の知恵でわたしを輝かせる毎日ハーブの教室 Open Sesame

福島県との県境、宮城県白石市で植物の知恵で日常のプチ不調を改善したいアロマとハーブの教室です

講座やワークショップを2名さままでの少人数クラスでご都合に合わせて開催しています。おひとり様から開催可能です。
                   

白石市の

日本メディカルハーブ協会メディカルハーブ検定講座認定教室

「アロマとハーブティーとカラーの教室 Open Sesame」のブログへようこそ

Open Sesameではアロマやハーブなどのワークショップなどを開催して日常使いの楽しみをお伝えしています。

 

今日はご注文を頂いた「シューズサシェ」づくり。

 

シューズサシェは、靴の匂いや湿気を取ってくれる靴用の匂い袋です。

 

夏頃に毎月開催のワークショップ「まちかどフィとテラピー」でワークショップを開いてから
気に入ってくださったお客様が宣伝して下さり、ご注文を頂くようになりました。
ありがとうございます。
(ご希望の方にはワークショップも開催しています。お気軽にお問い合わせください)
 
今回は材料が足りなくて取り寄せしていましたが、クリスマス時期でいつもより荷物が届くのが遅くなり1週間ほどお待たせしてしまいました。
 
 
ラッピングして明日お渡しします。
 
香りの小物を作る時間も楽しく嬉しい時間です。
(この楽しい時間の間に部分日食が起こっていたそうです。雨だったから見られなくて残念。)
 
シューズサシェ作りの後は、嬉しい事にまた柚子を頂いたので柚子仕事。
前回作れなかったものを作りましたよ。
 
柚子仕事については次回お伝えします。
 

 

 

1月2月のサロンワークショップ「ラベンダーを楽しむ」では季節のハーブとして柚子をお伝えします

詳しくはこちらをご覧ください

https://ameblo.jp/maika20150418/entry-12556429654.html

 

 

1月開講「メディカルハーブ検定講座」

15種類のメディカルハーブを学びご自分や家族の健康に役立ててみませんか?

詳しくはこちらをご覧ください

https://ameblo.jp/maika20150418/entry-12555974450.html

25種類のアロマの精油について学び

アロマの精油を使って化粧水やハンドクリームなどを

作る「アロマクラフト講座」も開催しています

ご希望の日時での開催も致します

詳しくはこちらをご覧ください

https://ameblo.jp/maika20150418/entry-12461769782.html

 

=2020年最初のまちかどフィトテラピーは「三味唐辛子づくり」です

今回は1月11日土曜日開催

詳しくはこちらをご覧ください

https://ameblo.jp/maika20150418/entry-12558382858.html

 

2月15日土曜日「生活の木仙台校」さまでレモンバームを紹介する

「お庭のハーブ レモンバーム」のワークショップを開催します

詳しくはこちらをご覧ください

https://ameblo.jp/maika20150418/entry-12538633476.html

 

 

メニューはこちらをご覧ください

https://ameblo.jp/maika20150418/entry-12503783469.html

 

12月の予約可能日

https://ameblo.jp/maika20150418/entry-12548040309.html