ご訪問 ありがとうございますニコニコ 

 

 いきなりですが

更年期障害だと思われる

別の症状が出始めました真顔

 

最近は家事にも

支障が出るほど辛いです泣

 

わたしのように悩んでいる方に

少しでも参考になれればと思い

テーマを増やして

「更年期障害」

記録していきたいと思います。

 

症状が出始めたのが

3年前のことなので

大まかに説明したいと思います。

 

40歳を過ぎてから

突然下腹部の

腹痛に悩まされました。

眠れないほどの激痛で

毎晩 寝不足でした大あくび

 

あらゆる検査をしても

異常がないと

診断されました。

 

◇大腸検査

◇尿道検査

◇子宮内の検査

◇脳のMRI検査

◇胃カメラ検査等々

 

その後

更年期障害の症状に

似たような症状があることを知り

ネットの情報を調べて

漢方薬を飲むことにしました。

 

最初は市販の

漢方薬を購入していましたが

定期的に通っている

婦人科の担当医の先生に

相談したところ

婦人科でも

処方してもらえることと

市販で買うよりも

安いことを知りました。

(保険がききます指差し飛び出すハート)

 

現在は婦人科で

処方してもらっています。

 

わたしが最初に

飲み始めたものです。

*桂枝茯苓丸*

(ケイシプクリョウガン)

 

徐々に眠れないほどの

お腹の痛みは

軽減していき

夜もグッスリ眠れるように

なりましたふとん1ふとん2ふとん3ぐぅぐぅホッ

 

本当に地獄から天国へ

行けた気持ちでしたニコニコキラキラ

 

数年後のこと

その日は

突然やってきました。

 

43歳のときです。

めまいと片頭痛です。

急に平行感覚がなくなり

めまいと同時に

歩くときにバランスを

取りにくくなりました。

深呼吸をして

しばらくすると

落ち着きましたが

また突然

その症状が出ました無気力

 

その後

足先のしびれも

出始めました悲しい

 

大きな病気が

隠れていないかどうか

心配になり

かかりつけの内科を

受診しました。

脳梗塞の疑いが

低いということで

めまいの薬を

処方してもらいました。

 

飲んだ直後に

副作用があったので

薬を飲むことを止めました。

 

その後

しびれの範囲が広がり

肌が敏感になり

ピリピリ痛みを

感じるようになったので

かかりつけの内科を

受診して

整形外科に

紹介状を書いてもらい

整形外科を受診しました。

 

整形外科では腰から下の

レントゲンを撮りました。

結果は異常なし。

 

更年期障害の症状である

可能性があるので

婦人科に相談するように

言われました。

 

その後

婦人科に行き

状況を説明しました。

生活に支障が出る辛さを

伝えました。

 

ホルモン補充療法を

勧められて

リスクの問題があることの

説明を受けて

子宮がんの検査をして

結果次第で治療の方向性を

決めることになりました。

 

同時に血液検査をしましたが

正常でした。

 

乳がん検診は

2023年に受けていたので

乳がん検査はしませんでした。

 

ホルモン補充療法を行うときには

毎年乳がん検診を

受けるようおすすめしています。

一般に、ホルモン補充療法の

治療期間が5年以上になると

乳がんの発症リスクが

少しずつ高くなると

言われていますが、

ホルモン補充療法の期間が

5年未満でもほかの要因で

乳がんが発症することもあります。

あるいは、

ホルモン補充療法を

開始する前にすでに

小さながんが存在していて、

それが徐々に

大きくなっていることもあります。

そのため定期的に

乳がん検診を

受けることが大切です。

(分かりやすい記事をネットからお借りしました。)

 

その日からしびれに効く

漢方薬を追加で処方してもらい

飲むことになりました。

*牛車腎気丸*

(コジャジンキガン)

 

 

その時に調べた記事です。

更年期障害によるしびれの症状
手足の麻痺や皮膚のピリピリ感など。
「何をしたわけでもないのに

手のしびれが止まらない…」
そのしびれの症状、

もしかしたら

更年期障害かもしれません。

 

手がしびれて

力が入りにくい状態になると、

毎日の家事に支障を来す上に、

物を落としやすくもなるため、

とても危険ですね。

 

更年期障害によって現れる

しびれの症状の例として、

以下が挙げられます。

 

◆手足を動かした時にしびれを感じる
◆正座をしたわけでもないのに

足がしびれる
◆足の裏にしびれを感じる
◆起き抜けにグーが出来ない
◆皮膚の上をアリが這っている

感覚がある
◆皮膚の表面がピリピリする
◆麻酔をしたかのように

手がマヒした感覚がある
◆しびれと共に冷えも感じる

 

更年期障害によるしびれは、
手足に何か重い物を

乗せていたわけでもないのに、

突然現れます。

 

症状には個人差があり、

長時間正座したときに

足に感じる麻痺の感覚に

似たものもあれば、

皮膚の表面にピリピリと

感じるものもあります。

(分かりやすい記事をネットからお借りしました。)

 

現在のわたしの状況は

全ての項目の

症状が出ています無気力ガーン

 

肌が乾燥しやすくなり

暖房を付けると

ピリピリします悲しい

アリが皮膚の上を

這ってる感覚です驚き

 

しびれがおきる原因について

つづきは次回の記事で

書きますねにっこり

 

花読んでくださった方へ花

 

同じ症状で悩んでいる方の

少しでも参考になれればと

思っていますニコニココップ