こんにちは〜!

 

 

なかなかblogを書く手が進まず 読む専門になってしまっていますあせる

 

 

 

 

娘の通う幼稚園はインターナショナルスクールです流れ星

(まだ英語ペラペラではないが発音がべらぼうにいいにっこり

 

 

 

一日授業ですので、いろんなことを教えていただき帰ってきます。

 

 

 

 

娘はあまり幼稚園のことは喋らない(聞いてもとぼける)のですが、この前ふとした時に

国語の時間は、ひらがなの練習終わってもう漢字を習っているといっていてびっくり、、

 

 

 

え!!!!!!!!!うちまだひらがな全然完璧じゃないDESUびっくりマーク驚き

 

 

 

大体はわかっているのですが向きを間違えたり、書き順もバラバラ、、、

 

 

 

これは!!!!家でも特訓しないと置いていかれる!!!!

 

 

 

と焦って練習帳を買ってきて一文字ずつチェックしているところです凝視

 

 

同じ文字を何回も書くのってつまらないから嫌がるんですよねあせるあせる

 

 

でも書き順は何回も書いてクセにするのが一番いいかなと思いますし、

 

小学生になっても漢字ドリルやらないといけないし、

 

なんとか盛り上げて一緒にやっています。

 

 

 

みんな前からお家や習い事でコツコツやってたんだろうな〜あせるあせる

 

 

年長になって気づく私 無気力 遅

 

 

 

 

結構習い事(楽器、公文、習字、体操など)をしている子が多い環境なので、なかなか家で勉強してこなかったうちの子は幼稚園では周りに比べてできなくて自信を無くしたりしたこともあったかもしれないな〜と思って反省

 

 

 

ひらがなが終わったらすぐに漢字に取り掛かろう花

 

 

小学校に行った時、自信を持って楽しくスタートできるお手伝いになったらいいなにっこり飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな内容のないblogでいいのだろうか。。。真顔