こんにちは😃


BAND-MAIDの横アリ番外編から3日後、、、


推しは推せる時に推せ‼️の格言から、花冷えのライブに初めて行きました。


ちょっとBAND-MAIDのライブではしゃぎすぎたのか、朝から胃の調子がしんどいというか体調が悪くてショボーン


行く前に精をつけようと、今日の勝負メシは鰻にしました。


場所は淀屋橋と梅田の間くらいにある【うなとと】さん。


鰻がかなりリーズナブルな価格で食べれます。




ビールと鰻で胃を満たしたらクアトロへレッツゴー‼️


クアトロ前に開場時間の17時前に着いたのですが、1階は白塗りのファンや、外国人のファンの方ですでにカオス状態。


記念に1枚パシャリ📷





しかし、クアトロのスタッフに一つ言いたいことがあります{emoji:char3/009.png.ムキー}


1階にスタッフを配置してくれ‼️


何の案内もないから、17時20分くらいまで1階と階段で待機していたよ{emoji:char3/009.png.ムキー}


下でスタッフが『入場始まっているので上まで上がってください』みたいな広報は必要じゃないか⁉️


しかも階段を10階まで上がって入場したら、今度は『ペットボトルはもちこめません』と入り口で言われました{emoji:char3/009.png.ムキー}


まぁこれに関しては、前に花冷えに危害を加えるぞみたいな脅迫したアホのせいだとは思うけど、これも事前に言ってほしかった{emoji:char3/009.png.ムキー}


こういう激しめのライブで水無かったら死ぬで{emoji:char3/009.png.ムキー}


いつもはドリンクチケットもらったら終演後にビール飲むために取っておくのですが、今回は仕方ないから水と引き換えましたよ、、、


ようやく中に入って、2階の立ち見のところで見ることに。


ちなみに、この日は a crowd of rebellion との対バン。


全く下調べもせずに、流れに任せて音楽を楽しもうと思っていたところで開演。




初っ端からダイバー続出でめちゃくちゃ激しいガーン


てか、このバンドめちゃくちゃカッコいいやん‼️


今日でなんか?活動休止に入るとのボーカルの方からのMC。


その情報が無くてもカッコよかったけど、それを聞くと尚更『コイツら魂入れて演奏してるな』ってのが一見の自分にもヒシヒシと伝わってきます💘


途中でボーカルが『俺もう39だぜ』と言っていましたが、同年代やーんニヤリとさらに共感しましたね。


途中、ステージの端からユキナに似ている女性が顔を覗かせているなと思っていましたが、やっぱりユキナだった(笑)


中盤にはユキナとマツリが乱入して、一緒に歌うという一幕もありました🎙️


その後も1階の群衆がグニャングニャン揺れるくらいの激しいモッシュの迫力に怯みながらも a crowd of rebellionのライブは終了。


初めて見たけど終始楽しく、LIVE後半にはう体も動くし自然と手を上げていましたね🙌



セット転換の間にトイレを済まし、いよいよ次は花冷え。の出番となります。


1階と2階の間に中2階みたいな箇所があったのですが、ここでそこに陣取るか、1階のモッシュピットでグチャグチャになるかの選択の必要性が、、、


元々体調が悪いってのはその時にはすっかり忘れていて(a crowd of rebellionで元気をもらった)、これはもう行くしかないとモッシュピット参戦することにしました{emoji:039.png.滝汗}


15分〜30分のセットチェンジでいよいよ花冷え。の開演。


超次元ギャラクシー

SUNRISE味噌SOUP

Warning‼︎

我甘党

令和マッチング世代

今年こそギャル〜初夏ver.〜

O・TA・KUラブリー伝説

LOVE乱舞 feat.宮田大作 小林亮輔 from a crowd of rebellion

TOUSOU

お先に失礼します。

センチメンタル☆ヒロイン


アンコール

Want to TIE-UP



直前のa crowd of rebellionを見て怯んだ人が多かったのか、1階フロアは人は多いけど、そこまでパンパンって感じではなく、後ろの方には多少スペースがあるくらいでした。


ヘッツ前5列目くらいに陣取ったのですが、それでも4人の顔から表情までバッチリ拝めるくらい距離は激近。


ヘッツだぁ〜ポーン

ユキナだぁ〜ポーン

マツリとチカはちょっと遠いけど、それでも顔はしっかりわかるくらい。


まず1曲目は定番の【超次元ギャラクシー】


1曲目から激しい圧縮とモッシュでしたが、後方のややスペースあるとこでワイワイやってました。


メンバーはちょっと緊張した面持ちかなといった感じでしたが、チカちゃんだけはいつも通りのスマイルニコニコでパワフルなドラミングを見せていましたね。


4曲目はこの曲で花冷え。のファンになったと言っても過言ではない【我甘党】


ユキナの『Banging head‼️ゲロー』のシャウトと共にイントロとともに演奏が始まると、もう一段会場の熱気が高まった感じでした🔥


【warning】もそうですが、ヘッツのパートがある曲が好きかも。


ここで確かMC。


MCは確かチカちゃんが初めてなす🍆?だっけを食べれて今年はチャレンジするぞっ!って話とあとは、a crowd of rebellionとの思い出がけっこう多かった感じですかね照れ


ユキナが、"かつきゅうにき"'かつきゅうにき"って言ってて、初め何を言ってるかわからなかったのですが、a crowd of rebellionが活動休止するから、それをもじって活動休止アニキ、略して活休ニキなんですね口笛


だいぶ後半になって気づいたおじさんです真顔


MCに関しては、まだまだ20代前半の若いバンドと言うことで、BAND-MAIDのようなM-1に出ます?みたいなボケ突っ込みの上手さは無いかなぁと思いました(ごめんね🙏)


まぁでもそのあたりは、これからどんどんワンマンこなしていくでしょうから上達するはず!


今年こそギャル!の入りのところでマツリちゃんが『チューニング間に合わないから待って!』と言って演奏が中断するハプニング?なのか発生しましたが、そこはMCで繋いで上手いこと乗り切りましたね👍


そして新曲の【otakuラブリー伝説】が始まると、いよいよ我慢できなくなってモッシュピットの激しいところへ突っ込みました💨


これまでLIVEで演奏してきたからか、新曲でも完成度は高いですし、4人の演奏でここまでベビーな音を出せるのは実力がある証拠だと思いましたね。


次の【LOVE乱舞】では、今度は"活休ニキ“ことa crowd of rebellionのメンバーが花冷え。のステージに乱入してセッション。


ここでまたacorのファンがこれで最後を惜しむようにサーフ祭り。


宮田さんと小林さん、2階の客席から見ていた時は若いなと思っていましたが、1階の間近で見ると、『あっ!同じくらいの歳や』って感じでした(笑)


お二人がステージを去ったあとは、【TOUSOU】でお決まりのウォールオブデス‼️


すでにテンション上がりまくっていたので、もちろん突っ込みましたよ💦


【お先に失礼します】で最後と思いきや【センチメンタルヒロイン】がラスト。


ラストに近づくにつれ、ダイバーの数が多すぎて、もう最後の方はダイバーを持ち上げるみたいな役になってました💦


本編が終わり、アンコールへ。


いや、まだ聴きたい曲演ってないよガーン


そう、【Want to TIE-UP】が聴きたいんだ‼️


そして、ユキナの『やれんのかーっ⁉️』の絶叫とともに始まったイントロはまさにその曲でした‼️


おじさんも大歓喜ではしゃぎまくりました🤩


ただ、最後の(花を捧げよう〜)のところで肩車みたいなことをする奴が多くてプンプン


あれ、何なんすか?


だれもお前らの背中なんか見たくないっちゃうねん‼️ムキームキームキー


『そこはサークル作って、ユキナのシャウトでモッシュやろ』とか思って納得できませんでしたムキー


若いファンが多かったですが、あの肩車みたいなのをして私を見てアピールするのはちょっと違うなと思いますね。


よく欧州のフェスなんかでやってるのを見ますが、何でもかんでも真似したらええってもんでもない‼️


まぁとりあえずそんなことがありましたが、最後に【Want tn TIE-UP】を聴けて満足でした口笛


今回もピックは取れませんでしたが、ヘッツを間近で見れて満足。


箱のクラブクアトロも10階まで階段で昇り降りするのは大変ですが、音響や設備は良く感じました。


次回は、3/23 SUM41ラストツアーに行ってまいります👍


その様子も書けたら書きますのでよろしくお願いします。


ここまで読んでいただきありがとうございました😊