..........................................

世界にひとつ、とっても優しいプロジェクト♡

「MY SONG」

https://serenadetimes.com/mysong/

..........................................

 

//Today Diary//


///

5月に入って、
「去年の今日か〜」って思うことが多い。
5月は毎年、
色んなイベントで忙しくなる時期だし、
それこそ去年の今頃はハワイに居て、
撮影をしたり、
ホノルル駅伝に出て
ROXYのランチームで走ったり。


本当なら今年の今頃も、
駅伝走ってるはずだった。

コロナウイルスの影響で
早めに中止が決まってしまったし、
なにせ自粛で、
堂々と外走ってられないから
去年とはだいぶ
ランニングの機会も減ってるけど
来年、また駅伝走れたらいいな。

本当にいい機会だったから。

普段から気が向いた時に
5キロほどしか走ってなかったけど、
駅伝前は、ちゃんと2日に一度は走って
駅伝が早朝からだから、
ちゃんと太陽と暑さに対応できるように
走る時間も、夜から朝に変えて、
食べるものも気をつけたりして
日本を発つ日の朝まで走ってた。笑

正直、今は出来ない。笑

目標があると、頑張れるんだよね。
それを久しぶりに実感した。
あと、仲間という存在の大きさも。

練習は個々だったけど、
SNSで走ってるのみると、
走らなきゃって思ったし、
当日も、
みんなの応援がすごいパワーになった。
しんどい登り坂も、
みんなが次の区間で待ってるって思ったら
止まるわけいかなかったし。






不思議だよね。
私、英語ほとんど話せないから
返事が何にもわかんなかったら悪いと思って
普段自分から話しかけること
ほとんどないの。笑

でもこの日、そばを走るランナーに
どんな英語を選んだか忘れたけど
「楽しもうねー」って声をかけてた。

どっから来た勇気だろう。笑

最後は、
ゴール前でアンカーを待って
みんなでゴールした。


ハワイには何度も行ってるけど、
あんなに達成感のある日は
初めてだったと思う。

「どうやったら自信が持てますか?」
ってよく聞かれるけど、
正直、私も元々は
あんまり自信って持ってないタイプ。
だから、自分信じたいなら努力あるのみ。
興味持てること小さな事からでいいから
チャレンジして目標達成して、
自分を好きになる瞬間を増やしてく。
そしたら、少しずつ、変わっていくよ。
自分を信じれるって
努力の数と結果だと思う。

もちろん、
これが完成形ではなくて
日々いい事もよくない事も
色んなことが起きる。
浮かれてられる日なんて一瞬。笑
突風が吹けば、
また信じることが難しくなる。

繰り返しだよね、生きてる限り。

自分を
1番の敵にするか、
1番の味方に出来るか、
それは自分次第だけど、
頑張った先には、絶対待ってる。
一気に100点あげれなくてもいい。
1点ずつ、100回達成したらいいから。
1点でも取れたら、
その日はちゃんと、ご褒美を♡
これもチャレンジが続く秘訣です。笑

///

 

世界にひとつ、とっても優しいプロジェクト♡

「MY SONG」

https://serenadetimes.com/mysong/

 

「MY SONG プロジェクト」

Serenade Timesにて、

企画の立ち上げから〜レコーディングまで、公開中↓

https://serenadetimes.com/

 

↓instagram更新中↓

https://www.instagram.com/maicorori/