いつも お立ち寄り頂きまして ありがとうございます(^^)

*立ち居振舞いも学べる着物レッスン
*日本人なら知っておきたい大人のたしなみ講座
日本の伝統文化を 楽しく伝える
着物&礼法講師
舞comの 三村まりこです

今日は、着物の 『格』についてのお話です。

着物を気軽に着たいけれど
知識が無いから心配…
と言うお声を お聞きします。

着物には、『格』が有ります。
TPOに合わせ、着物と帯をコーディネートします。


これは洋服も同じですよね。
冠婚葬祭に合わせて 洋服を着ていませんか ?

そう考えたら、難しくない。


『普段の着物コーデ』
普段着として着る着物はどのように組み合わせるか?

日常生活では、
木綿やウールの着物を着ます。
普段着とは、日常のお出かけ着のことをさします。
絹織物等の 小紋柄の着物です。
帯は、主に 名古屋帯を結びます。

*自分が主役のパーティー は
華やかな 訪問着を(既婚者)
(仮仕立ての段階で柄合わせされる
礼装着)

帯は
金糸、銀糸の入った吉祥紋様の帯を

二重太鼓等に結びます

*主役がお相手のパーティーは、
訪問着も良いですが、
少しお相手よりも格を下げた
つけ下げの着物
品の有る
色無地の着物に

帯を二重太鼓に結ぶのも良いですね。

写真右  
つけ下げの着物に二重太鼓
写真左
色無地の着物に二重太鼓

*日常のお出かけ着
小紋の着物は、柄付けが多彩。

静かで品の良い柄付けなら

金糸銀糸の入った名古屋帯を合わせれば、

お茶会等にも着て行けます。

下の写真のような
亀甲柄の小紋のお着物でしたら、
帯の格を上げれば、
ちょっとしたパーティー、
お祝いのお席にも着て行けます。


今回は、
帯を金糸、銀糸の入った
半幅帯に変えて、
帯結びを 写真のような華やかな変わり結びにして、パーティーに出席されるそうです。

花に集まった 蝶々をイメージしています🌸🎀
着て行くのが 楽しみですね🎵

皆さんも着物デビューしてみませんか~✨
舞comなら
お手持ちの着物や小道具を生かして、レッスンできますよ。
体験レッスンも承っております。


皆さまのご参加お待ちしています(^^)