3y4m26d 私とぷーすけのさむいあさ | マイ☆コン 〜2歳子育て奮闘中のアラフォー夫婦〜

マイ☆コン 〜2歳子育て奮闘中のアラフォー夫婦〜

38歳の結婚・妊娠ハチャメチャ日記


今日はまた寒さが逆戻り〜。
幼稚園に行くようになってから気温のチェック
今や欠かすことの出来ない日課です。。

服装が寒かったら風邪ひいちゃうし、
暑かったら汗かいて可哀想だし、、難しい•••
この服装選びが今のところ1番 難易度高いです。
園の教室内では今のコロナ感染予防のため
空気入れ替えをしているようだけど
暖房器具もあるようなので
部屋の中はどのくらい暖かいのかこちらには読めず、
かといってお外遊びの時は寒いだろうし。
外に合わせるべきか、部屋の中に合わせるべきか。

本当に寒い日はアウターを着せて行かせてるけど
たまに園を外から覗くと
子供たちはみんなアウターを着てないんですよね。
しかも首の開いた服の子しかいない
さ…寒そう滝汗
薄着を推奨してると書いてあったけれど
ぷーすけは寒いとモロ風邪を引きやすいので
服装にはかなり悩みます。。


そんな本日は
眠くて眠くて〜な状態で起きて来たぷーすけzzz
ソファーで10分ほどギューっと抱っこから始まり、
食パンを半枚と牛乳を飲み干して
着替えさせを私に強要しつつ  
少しだけ幼稚園をイヤがる言葉を発しつつも
お母さん『帰ったら送ってくれたグミを食べよっか♡』
に乗せられて
まぁまぁ機嫌よく行ってくれましたチョキ
(こんな釣り方をしてもいいのだろうか…)



園に着いて 車から降りて向かいながら
お母さん『ちゃんとおはようございますを言ってね』
と前もって指示するも
赤ちゃん『イヤなんだよ、言わないよ!』
即、拒否。。

だけど先生が『ぷーすけくん、おはよう〜』
向こうの方から大きな声で現れたら
まだ遠い距離から小声で『おはようございます…』
とは言ってくれていてニコニコ
だけど小声すぎて聞こえてないだろな〜と
『先生のところで言っておいで』とまた言うと
ちゃんと先生に向かって挨拶してましたOK
良かった、良かった照れ

少しずつ慣れて、成長していかないとね。




ハート星ピンクハート星グリーンハート星ブルーハート星イエローハート星

昨日は、夜に寝る時間となっても
なかなか寝室へ移動してくれないので
旦那と二人で先に『行こ行こ!』と寝室へと向かうと
待ってぇぇ〜アセアセと慌てた様子ののちに

赤ちゃんこれ読んで
と本を1人で選んで持参でやって来ました。

なんでコレにしたの?と聞いたら
『だって、ママ好きでしょ?』デレデレ
好きだけどさぁ〜♡
リクエストにお応えして読んでいると
今回は脱線はしないものの、話にツッコミを入れまくる
やはり口は閉じないぷーすけ。

ケロちゃんのする事にツッコミが多い。

少しずつ話を覚えて来たのか
字は読めずともセリフを先に言ってきたりしていて
会話を覚え始めてきました拍手
甥っ子は3歳になるかならないかの頃には既に 
好きな絵本たちはしっかり丸暗記ができていたので
(リサとガスパールの本とか)
字は読めないのに、大人に読み聞かせてくれていて。
それに比べるとぷーすけは全然遅いんだけど
少しずつ そんな覚える素振りが出てきたのかなニコニコ




そうそう、
昨日はお味噌汁に卵を入れてみました♡
人気のブロガーさんのとこで見かけたもんで
食べたいな〜と。
割ってみると少しだけトロッとした感じ。
も〜ほんの少しだけトロッとしても良かったかな〜。

スナップエンドウのお汁の時にも半熟卵を作るけど
お味噌汁には初めて入れました。
旦那からも大好評!
ぷーすけは卵は嫌がるので大根多め。

あとイカそうめんも食べまくってました。
イカそうめんにハマってるぷーすけさんは
スーパーへ行くと一目散にイカそうめんを取りに行く。
毎日でも食べそうな勢いなほどお気に入り。
(もう半年ほど前から)


さて、
今日は旦那が鼻水と喉の痛みから(熱は無し)
午前中だけを家からのリモートに切り替えていてお父さん
掃除ができず、
ちょい暇ヒマとなりありがたいのだけど 
自由にはできないので
今日ももったいないだけで過ぎていく時間ですチーン
せっかくなら寝れば良かったかな〜 
あー眠たい。。