その女、マイコにつき。 -91ページ目

初めての敗北


ラーメン・餃子・ビール。
女子だってテンションが上がる
この三種の神器を求めて

前から気になっていたラーメン屋さんに
初めて入ってみたんです。


「当店はボリュームがあるので、女性はハーフサイズでどうぞ。」


そんな注意書きなんてしゃらくせぇ、と
あえての特濃、No.1ボリュームラーメンに
もちろんニンニクはたっぷり入れて☆と注文。

ビールと餃子をつまみながら
食後の杏仁豆腐までお願いしちゃった次第であります。


…もうお分かりでしょうが、、
案の定、遅れてきたラーメンのボリュームは半端なく
それは量だけにとどまらず
なんかもう、ニンニクの味しかせんわぁ
というくらいにニンニクで

途中からは、麺かモヤシか、
どちらから食べればいいのか
私はなぜ生まれてきたのか
イケメンとは何なのか
もう分からなくなる程に
その破壊力といったらなかったです。


お年玉です、と
ノリやタマゴ等のトッピングサービスで
それでもチャーシューを頼んでごめんなさい。


私、生まれて初めてしなちくを残しました。

チャーシューと煮卵はさておき
好物で、かつラーメンの中でもほんの少しの割合しか
占めることのない、しなちくまでをも
残してしまうほどのその強固たるニンニク力に
戦意すら抱けず完敗。。

お腹がいっぱいになる前に胸がいっぱいになってしまいました…。


でもやっぱり杏仁豆腐は欲しい!

その姿を見兼ねた店員さんが
ナイスタイミングでそっと差し出してくれた、そのやさしさにも完敗…。

甘い物は残念ながら別腹で完食…。


初めて、愛していたラーメンに裏切られた…
いや、愛し過ぎてしまったからこそ
2人の間には少し距離が必要だったのかもしれません。

当分、彼(ラーメン)には会いたくないと思った夜でした。

初ネイル

毎日,マイコ。
初ネイル

著作権○害?

08-01-02_21-50.jpg



地元の友達からきた年賀状です。

ここまで思い切りのいいミッキー&ミニーを見たことがありません。

素晴らしきかな、岡山発のネズミー・ランド!

中国人もびっくりです。

感動の手前

山手線で、向かいに座った老夫婦。

きっと子供に会いに遊びにこられていたんだと思います。
足元には大荷物がありました。


何気なく正面の窓の辺りを見ていると
ハンドバックから封筒と眼鏡を出すお母さんの仕草が…。

そしてそこには「お母さんへ」の文字。。


やばいよ奥さん!
そんな手紙、こんなとこで読んだら泣くって!

私なんて初対面のあなたの娘だか息子だかの
その手紙を書いてるとこを想像して
既に泣きそうですよ!


淡々と手紙を読み終えて
同封されていたプレゼントらしきネックレスを
取り出したお母さん。


私はその感動の場面から目が離せませんでした。


そう、ネックレスを取り出したお母さんは

それを見て

軽く小首を傾げて

終了。


終了…。



母は強し?

お母さんのハートの年輪の深さと
世知辛さを噛み締めざるを得ませんでした。

悩める乙女

毎日,マイコ。
悩める乙女

初…

これまで何度も書いてきたけど…
私、プロレスが好きです…。

去年のイヴ、大晦日に続き…

行ってしまいました、

元旦プロレス。

初詣より先に向かったのは後楽園ホール。

おせち代わりのファイターチキン…。
(後楽園ホールの売店で売ってます)


今年初のZERO1-MAXは、
めちゃめちゃ盛り上がりました。

セミファイナルまでに興奮し過ぎて
肝心のメインではもぬけの殻になってしまって
あまり記憶がありません。。

ちなみに1番前に座っていたんだけど
新日の中西学が、まさに私の目の前にリングから飛び降りて来た時

ああ、これからは小手先で
「あの男ってば野獣みたいだわ」
的な言葉は言わないことにしようと決めました。

あの殺気は中西以外普通の
(体格の)
男には出せないだろうと悟ったからです。


今朝の穏やかさはどこへら
新年早々、かなり熱くなってしまいました。

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

2008年、東京は快晴で始まりました。
あまりに気持ちがいいので
早起きして、洗濯やら掃除やらして
全く普段通りのスタート。

今年もこんな風に穏やかな1年になりますように。


さて、あらためましてご挨拶。

去年から派遣で働き始めて半年が経ち
カクカクシカジカでこのマイコちゃんブログに参加することになりました
フルヤエツコと申します。

↑のマイコちゃんと違うところは、今のところ分かるのは
東京に出て来て3年、現在27歳で
最近都内で2人暮らしを始めたあたりでしょうか。


これから毎日、思ったことを思ったときに
思ったまま書いていこうと思います。


マイコちゃんやみなさまと同じ部分や違う部分、
色々あると思いますが
ありのままのフルヤも、どうぞよろしくお願いします!

マイコ登場

毎日,マイコ。
マイコ登場

ラス1

今年もあと1時間をきりました。

さらりと今年を振り返ってみようと思うのだけど、
みなさんは今年を一文字で言うと何ですか?

私は、うーん…「変」かなぁ。

「ヘン」
じゃなくて
「カワル」

「変」
です。


まず、前の会社を辞めて転職。
夏から初めての派遣で働くようになりました。
以前より、少しいい物が食べれるようになりました。

今の同居人と、この秋から一緒に暮らし始めました。

それから、ひょんなことからこのマイコなブログが始まり…

私の生活は、今までの何年分も大きく「変わり」ました。


それには、本当にたくさんの方々との出会いがあったからだと思います。

おかげですごく新鮮な気持ちで過ごせた1年間でもありました。


あと30分もなくなってしまった今年、
笑ってはいけない病院か
ジャニーズライブの
どちらで年を越すか悩みながらも
感謝の気持ちを忘れずに過ごしたいと思います。

今年出会えたみなさま、
それより前から出会えてたみなさま、
来年からもどうぞよろしく!

そして来年、新しく出会える誰かさんにも
今からよろしく!

ハッスル

終わりました!

最後は有田総統と高田総統のマイクバトルで大爆笑。

たくさん有名人がでて
色々見所はあったけど、
結局最後の有田の長州に私のハートは持っていかれたような…。


あ、でも、
インリン様はやっぱり超セクシィだったし
ほしのあきちゃんはもうちょっと見たかったなぁ。。