ベリーへの道
今日も行ってきました。
会社帰りの習い事、ベリーダンス!
まだ2度目とはいえ、自らを鼓舞するために、スクールのみんながつけていた
↑(写真)の「ヒップスカーフ」をつけて腰を振ってシャリシャリ音を立てたい…。
まだうまくいかないのは、きっとこれを腰に巻いてないからだ。
そう考え、レッスン前に友人とまずは見るだけ…と、様子を伺いに行ってみました。
ネットで探した恵比寿のお店には、かなり気さくなトルコ人の男性店主がおり、
突然音楽をかけてくれ、自由に踊りながら選ばせてくれたり、
私達を「ハタチ?」と言ってくれたり、
(ええ、わかってます。みんなの言いたいことはわかっています。)
似合う色を選んでくれたり、
調子にのって腰をくねらせたり、色々してみせると
「オーマイガ」
を連発したり、
なんか誉めてくれたりしたので、そこで小1時間過ごし、
まんまとそのまま購入してしまいました。
赤や黒や青やピンク…たくさんあって迷ったけど、
店主にすすめられたこの色をゲット。
(私はお尻が無いので、少しでもセクシィに見えるように…)
これでますますベリーダンスにハマりそうです。
ちなみに、今日のレッスンは曲にあわせて振付けも一通りできたりと
酸欠になりながらもかなり楽しめました。
会社帰りの習い事、ベリーダンス!
まだ2度目とはいえ、自らを鼓舞するために、スクールのみんながつけていた
↑(写真)の「ヒップスカーフ」をつけて腰を振ってシャリシャリ音を立てたい…。
まだうまくいかないのは、きっとこれを腰に巻いてないからだ。
そう考え、レッスン前に友人とまずは見るだけ…と、様子を伺いに行ってみました。
ネットで探した恵比寿のお店には、かなり気さくなトルコ人の男性店主がおり、
突然音楽をかけてくれ、自由に踊りながら選ばせてくれたり、
私達を「ハタチ?」と言ってくれたり、
(ええ、わかってます。みんなの言いたいことはわかっています。)
似合う色を選んでくれたり、
調子にのって腰をくねらせたり、色々してみせると
「オーマイガ」
を連発したり、
なんか誉めてくれたりしたので、そこで小1時間過ごし、
まんまとそのまま購入してしまいました。
赤や黒や青やピンク…たくさんあって迷ったけど、
店主にすすめられたこの色をゲット。
(私はお尻が無いので、少しでもセクシィに見えるように…)
これでますますベリーダンスにハマりそうです。
ちなみに、今日のレッスンは曲にあわせて振付けも一通りできたりと
酸欠になりながらもかなり楽しめました。