まだまだ
ずっと前に契約社員のお話をいただいたことを書きましたが
やっぱり、今のまま、派遣としてこの会社でがんばることにしました。
たしかに直接雇用も魅力的かもしれません。
「派遣」という就労形態も、今の会社が初めてなので
そのメリットデメリット全てを体験したわけでもないと思います。
ただ、基本的には定時で帰れ、自分の仕事も持てて
社員の人や派遣会社の人に、仕事やプライベートのことも相談できるし
その仕事やプライベート、どちらも大事にできる、今の環境が私は好きなんです。
24歳の頃、学校を出てやりたかった業界に就職が決まり上京してきました。
アート系の展示関係の仕事に興味があったので
それも含んだイベント会社に正社員として勤めていたのですが
朝から朝まで働いて、右も左も分からないところでとにかく必死にやっていたら
先に体が壊れてしまいました。
そんで、やりたいことを目指すのも大事だけど
自分の生活を大切にしたいな~と思うようになったんです。
失業手当もらいに職安にも通いました。
アルバイトで事務もやってみたけど、確かに気持ちにゆとりはあるが
おサイフ事情がかなりキビシク…
1年くらいして、やっと今の派遣に辿り着きました。
実は最初は「派遣」って、社員の人からチクチクされそーだし
不安定そうだし…って、あまりいいイメージがなかったんです。
でも、実際は今の会社の環境がいいからか
余計なストレスを感じることも(そんなに)無いし
重要なおサイフ事情も、正直そう悪くありません。
自分の時間を持って、友達に会ったりプロレスを見たり
こうして日記を書く楽しみもあります。
なんか長く(&暗く)なっちゃいましたが、
そんなこんなで今の生活をより面白おかしく過ごすべく
もうちょっと派遣として精をつくそうと思いますので、よろしくお願いします!
やっぱり、今のまま、派遣としてこの会社でがんばることにしました。
たしかに直接雇用も魅力的かもしれません。
「派遣」という就労形態も、今の会社が初めてなので
そのメリットデメリット全てを体験したわけでもないと思います。
ただ、基本的には定時で帰れ、自分の仕事も持てて
社員の人や派遣会社の人に、仕事やプライベートのことも相談できるし
その仕事やプライベート、どちらも大事にできる、今の環境が私は好きなんです。
24歳の頃、学校を出てやりたかった業界に就職が決まり上京してきました。
アート系の展示関係の仕事に興味があったので
それも含んだイベント会社に正社員として勤めていたのですが
朝から朝まで働いて、右も左も分からないところでとにかく必死にやっていたら
先に体が壊れてしまいました。
そんで、やりたいことを目指すのも大事だけど
自分の生活を大切にしたいな~と思うようになったんです。
失業手当もらいに職安にも通いました。
アルバイトで事務もやってみたけど、確かに気持ちにゆとりはあるが
おサイフ事情がかなりキビシク…
1年くらいして、やっと今の派遣に辿り着きました。
実は最初は「派遣」って、社員の人からチクチクされそーだし
不安定そうだし…って、あまりいいイメージがなかったんです。
でも、実際は今の会社の環境がいいからか
余計なストレスを感じることも(そんなに)無いし
重要なおサイフ事情も、正直そう悪くありません。
自分の時間を持って、友達に会ったりプロレスを見たり
こうして日記を書く楽しみもあります。
なんか長く(&暗く)なっちゃいましたが、
そんなこんなで今の生活をより面白おかしく過ごすべく
もうちょっと派遣として精をつくそうと思いますので、よろしくお願いします!