焼鳥の会 | その女、マイコにつき。

焼鳥の会

会社の派遣仲間と、いつもの焼鳥屋で集合。

北海道出身、新潟出身、岡山出身の3人で
今の会社がどれだけZOOなのかを語り合った後、
(東京というところは、本当に色んな人がいますね)

今度は地元の盆踊りについて…

私の地元倉敷には、天領祭というのがあって

♪ほんまじゃほんまじゃ
でぇれ~こっちゃ
でぇれ~こっちゃ
こりゃぼっけ♪

と歌いながら踊っています。

↑の意味は、
なんかよく分からんけど、とにかくすごいことが起こっているという
どうにも漠然とした一節になります。

地元愛からでしょうか、
この漠然とすごい何かを自由にもてはやす感じがわりと好きです。


さて、北海道ではやはり有名なソーラン節だそう。

 だけど、「ソーラン」ってどういう意味?

新潟出身者が言うには、「何語か分からない歌」だそうで。

新潟弁じゃなくて?


あらためて、地元のことをもっとよく考えようと各々の胸に刻み

今日はまだ週の半ばだし、早めに解散してきました。