理科と英語が返ってきました。

理科は1番自信があると言っていた科目です。

1問間違いで、満点は逃しましたが高得点でしたチュー

迷って書いた問題でバツだったらしくて。
悔しがっていました。

あーでも良かった。

平均点は他の科目と同じぐらいなので、
よく出来たと思います。

理科の勉強はとりあえずこのままで大丈夫かな。


さてさて英語です。

点数は思っていたよりも良かった!

そして平均点も他の科目と同じぐらいなので、

25点ぐらい平均点よりも高かったみたいウインク

いやー助かったーニヤニヤ
というのが本音(^_^;)

苦手意識は無くしてもらって、
しっかり対策して欲しいと思います照れ


5科目の得点を計算。

クラスのサナルに通う仲良し君には何点か負けてしまったらしい。

社会で差をつけられたね〜

理科と数学はオレが全然良い!とか言ってるけど、

トータル負けちゃったところは認めて、

お友達も頑張っているんだ!と
トットもしっかりやって欲しいよ。

サッカー部の仲良し君にも2点負けたとか。

あらー。

皆頑張ってるよー爆笑

今回の敗因は、

やはり雑な部分が目立ったところ。

漢字は論外。
範囲なんだからやらなきゃダメに決まってる。


良かったところもあるので、
それを引き続き頑張りつつ、

次は英語を得意科目にしていく気持ちも持ってくれたらいいよね。

理科と数学は今のところ5(通知表の成績?)
と言ってます。

点数で何点以上の子は5とか教えてくれる先生もいるみたい。

あと、提出物は○△✕で評価が出てて、
オレ○だから
このままなら5だ。

とか言ってました。

信憑性はよくわからないので、
話し半分以下で聞いておきます。

授業態度も不安ですしガーン滝汗

結果は来週ぐらいに個票が貰えるみたいですが、
A〜Eの5段階評価で
順位も出ないから
何となくしか把握出来ないらしい。

とりあえずAに居られるようにとは話してるけれど、

今回の結果、どうなのでしょうかねえー

本人はAの予定らしいけども。
Bかもねニヤリニヤリニヤリ

今回の反省もあるはずですし、
期末テスト、頑張って欲しいですニヤリ


とりあえずは、初のテストお疲れ様でしたルンルン