マイさんちは、
関東でも、関西でもありません。

私立中学自体も、少いので、
関東や関西の方のブログを見ると、

選択肢が多くて羨ましいな照れ

と思います。

地域最難関の学校は、R4で60辺り。
(女子の最難関は、四谷大塚で65びっくり)

毎年、男子の最難関では、
灘や開成受かっている子もいらっしゃるそうで…。

トップ層は、かなりレベルが高いそうです。

そんなこの地区も、最近では、
県外に進学するケースも珍しい事ではないという話は聞きます。

ぴぃ子の塾のお友だち(女の子ですニコニコ)は、寮のある学校に行きましたし、

通いで関西の学校に通学している子もお友だちに居ます。
通学時間的には許容範囲よ。と。
(新幹線の定期代ポーン)

なので、地区最難関の学校でも、繰り上げ合格の連絡がある。ということらしくて。

ハイレベルなお子さんは、凄いねぇびっくり
で、話は終わるんですが、


毎年、ギリギリで最難関のハナマル中が残念だった子が存在しますよね。

そうなると、
共学なら偏差値的にはそんなに大きくは変わらない、キラキラ中。
地域の郊外になるので、通学に時間がかかります。
とても面倒見が良いと聞いています。

そちらか、偏差値的にはハナマル中と10程の差はありますが、男子校のピカピカ中。
こちらも良く見てくれると聞きます。

それか、危ない橋ならあえて最難関は選ばずに、試験日が重なっている大学付属のホシゾラ中(ピカピカ中と偏差値的には同じくらい。)を選ぶか。

と、多分この上記の選択になるんですよ。

トットも、とりあえずこの上記の選択肢で頭を悩ませる事が出来る位置には居たいですねぇ。

そして、マイさんちの辺り。

割とのんびりとした地域です。

受験率は…どうでしょう。

ぴぃ子の時はクラスの2割の子が外部へ行きました。

なので、のんびりとした地域かなと思います。

中にはクラスの8割が…って話も聞きますからね。
担任の先生、大変だ(^_^;)

私立中少ないのに…すごい( ̄▽ ̄;)

あとは教育学部附属中高の一貫校もあります。2校かな。
(マイさんち、の通える範囲でということですが…要するに、市内ってことですかね。)

倍率も高くて、私立併願する子は対策も大変そうです。

記念受験の子も多いみたいですが、8倍??とか聞くと、受かる子は凄いねぇって思いますね。

偏差値ベースでのお話は関西、関東とは違って、
60あたりの次が50とかになっちゃうわけですが、

だから逆に必死になれるのかなぁ??
(トットは、もっと必死になるべきか( ̄▽ ̄;))

でも、偏差値だけではないもの。
ってのもあるんですよね。

実際、ぴぃ子の学校にも、最難関受かっていても、毎年ここを選ぶ子はいる。ってぐらい。。。

トットは、恵まれていると思いますよ。
クラスのお友だちも、すでに受験を決めている子と仲良しみたいだし、

幼稚園のお友だちは、かなり受験率が高そうだし、

なので、母にもママネットワークで受験情報が入ってくるし(必要か??あ、息抜きのランチは必要ラブラブ)


そんなこんな、マイさんちのご近所話でした(^o^)

ほんっと!参考にならないでしょ(笑)