こんにちは🌻まいちです☺️


今日は

【保育園って可哀想🥹?

 について💡 


4月からお子さんが保育園に通うママたち

今どんな気持ち?💭



✔️ もっと自宅で育児したかったな😢

✔️ 仕事復帰が楽しみ✨でもドキドキ💦

✔️ ちゃんと慣れてくれるかな?💭


いろんな気持ちがあると思いうけど…




結論からいうね!

「かわいそうじゃない!」 



わたしがそう思う理由書きます✍️



保育園の良さ🌈


👶 子どもたちは楽しんでいる!

初めは寂しそうにすることもあるけど

だんだん慣れてお友達と楽しく過ごせるように✨

「ママ〜😢」と甘えてくることもあるけど、それも成長の一部💖


👶 先生やお友達との関わりで成長できる

自宅保育ではできない経験がたくさん!

第三者が関わることで

ママも気づかなかった成長を感じられることも😊


👶 保育園ならではのイベント🎎

先日、1歳の娘がひな祭りの制作を持ち帰ってきました🎨

先生と一緒に作ったお雛様、とってもかわいくて感動🥹💕

こういう経験ができるのも保育園の良さだよね✨



限られた時間を大切に🕰️


保育園に行くと、一緒に過ごす時間はどうしても短くなる💦

でも、その分 「ぎゅっと濃い時間」 にすることが大事💖

「短いからこそ、一緒の時間を大切にできる」って思うと、前向きになれますよね🌸


どっちも素敵な選択🌟



🏠 自宅保育にも良さがある!

お子さんとずっと一緒にいられる安心感💖

成長をそばで見守れる喜び✨


🏫 保育園に行くことで得られる成長!

お友達との関わり、集団生活のルール、先生との信頼関係💡

ママ以外の世界を知ることができる😊



どちらの選択にも、良いところがたくさん✨

だからこそ

 どっちも正解!どっちも素敵! 

自信を持って大丈夫💖



🌸 4月から慣らし保育が始まるママたちへ 🌸


最初は寂しくて泣いちゃうかもしれない😢


「私、こんなに寂しい思いさせてまで働く意味あるのかな…」って悩むことも💭

でも、大丈夫✨ 

子どももママも、時間とともに成長して、かならず慣れていくから😊



どの選択も 「正解」 だから

ママ自身の気持ちも大切に してね💖





最近買ったお気に入りママ服👩🏻【広告】