なんやかんやと | イケてるmaichiの「更にいまいちなガンプラ製作記」

イケてるmaichiの「更にいまいちなガンプラ製作記」

まったりと進むガンプラ製作記。
周りの仲間に刺激されながらチビチビと進むブログです。

先日、父方の祖母が亡くなりました。

享保93歳。

大往生です。

最後に会ったのはこの前のお盆休み。

久しぶりに顔出しに行ったんだけど、既に黄疸が全身に出てて。

でも、オイラ、妻、娘の手を握って、何度も「ありがとない」と声を絞り出してお礼を言ってくれました。

オイラの実家は農家。両親は土日もなく農作業の生活だったんで、小学校の低学年まではばあちゃんに育てられたようなもんでした。

夜寝る時はばあちゃんと一緒。出掛けるのもばあちゃんと一緒。

世に言う「ばあちゃんっ子」ってやつです。

ばあちゃん、今までありがとう。




さてさて。

湿っぽい話しはこのくらいにして。

プラモはってーと、ほんと牛歩。

でも牛歩なりにいろいろやってみたり。

毎年恒例のコンテストにも何とか応募をする事が出来ました。

先ずはGBWC2016。

オイラが参戦したのはこれ。

{86721DB1-0C7B-4CE2-B5D9-DA27442E64D8}

{27425D3E-F565-42ED-9783-CCC1622E0EF9}

{D470CEF8-4162-414A-B6F8-408FC70BA8A4}

*画像は加工しとるからね。

ええ。地味です。

GBWCを知ってる人は分かると思うけど、あそこで上位にくる作品ってのはすんごいミキシングだったりすんごいジオラマだったり…とにかく目立つのが圧倒的に多い!

それらと比べたら、ほんっっっっっと地味〜なビネットで参戦です。

でもいいんです。

ホームセンターで木材を調達して、初めてちゃんとしたベースを作ったり、ニスとか勉強したり。

なんか、トゥルッと一皮剥けた感じがします(#^.^#)

そしてオラザク。

{B54E973C-76E5-4FF3-8436-604B1D263068}

{178CC97F-9830-4CBE-9AD7-2CC8C901D3D4}

{9A9695A5-92C3-4A41-807D-DF507CC18BE1}

*もち、こちらも加工画像ね。

グレイズアインを主役機っぽく仕上げたくて。

プラ板での改修もちょいちょいやってるけど、1/100シュバルベグレイズのパーツをあちこちに使ってミキシングしてみたり。

オラザクってもっともっとスゴイ画像がTwitterやFacebookにあがってるの見ると…




((((;゚Д゚)))))))



こんな風になっちゃうんですが、まぁそれはそれで。


どちらのコンテストもお祭りよお祭り。

まぐれでも偶然でも一次通過とかしたらそりゃ嬉しいさ。

そんなこんなであと二週間後はRRM展示会!

今はプラモっつーより、展示する魅せ方ってのをあれこれ考えてます。










{5EF1FB75-6DAA-43C0-8DC5-43707EA2A418}

こんなんや







{01D9BD33-9F8E-4093-A91E-EFCDB0F734D3}

こんなんね。


9月10日の土曜日!

郡山のユラックス熱海でお待ちしてまーす
( ̄Д ̄)ノ