傘中棒修理するためにネットで購入したφ14.0ステンレスパイプが4月30日に届いていたので、修理に取りかかった。
まず、修理に使うステンレスパイプの長さ決め。
現物の寸法測定から、60mmに決めて、グラインダーで切断。
バリをヤスリで取っておいた。
次に中棒の径を小さくするために木工ヤスリで削る。
(ステンレスパイプの肉厚0.5mm分)
削り過ぎてはいけないので、パイプと合わせながら慎重に削っていった。
中軸を削り終えたら、ろくろと固定するための穴を下の中軸の穴の位置に合わせて穴開け。
次に穴の位置がずれないよう注意して、2液エポキシ接着剤で中棒とステンレスパイプを固定。
今日はここまで。残りの組み立ては明日。