数日前から、リビングのエアコンが効かなくなった。
一条工務店に電話しておいたのだが、今日長府製作所サービスの人がやって来た。
リビングのエアコンは昨年の8月6日に修理してもらった(このときは室内機の交換で)のだが、またも効かなくなった。
もうそろそろ寿命なのか。。。
RAYエアコンなので、これがないと暖房も床暖房も使えない。全交換となると40〜50万ほどかかりそうだ。。。
ビクビクしながら、修理を待つ。
しかし、原因はナットの割れでそこからガスが漏れたためとのこと。
なので、ナットを交換して修理完了。
しかも、無償だった。
あー、よかった〜。