こんにちはキラキラ凛子ですニコニコ

12月1日で、うーちゃん!
生誕2ヶ月
迎えることができましたー!

わーーいわーーいラブラブ

短命と言われている子にとって
2ヶ月はとってもとっても長い気が。
2ヶ月を迎えるまでに、いろーーんなことがありましたえーん

辛い決断を強いられあり。
前向きな決断ができたり。
親バカ度があがったり、、、爆笑
でも、ぜーーんぶ詠葉がいるから
私は豊かな人生を送れている気がします照れ


ハイでは本題へ!

最近やたらと詠葉は部屋が変わりますショボーン

出産直後は、
NICU2

少し状態が安定してきて
NICU3

大きな痙攣があって
NICU1

お友達の関係(入院患者の入れ替わり)で
NICU4
翌日にはNICU3
と。。

赤ちゃんはちょっとした環境の変化もわかるだとかなんとかびっくり

しっかしあいつ。。

詠葉は、あまり動じてない感がすごいです笑い泣き

そして、、、

昨日面会に行くと。。。。
 
またまた部屋が変わってる訳で、、、


とうとう。。。

とうとう。。。

GCU(新生児回復室)へ
お引越ししてましたえーんえーんハートハート

うぉぉぉーー!!!

え?これっていいこと?

いいことで合ってる?びっくり!

看護師爆笑さんにそーーっとお尋ねしました。

照れ『あの、こちらへのお部屋のお引越しは、
状態的に、なにか関係が?それともお友達の関係ですかキョロキョロ??

爆笑『そうですね、、今のところは状態が安定してきたので、お引越しさせていただきました!ほっこり

と!!!

わーーーーやったねやったねうーちゃーん!

とはいえ、いつまた戻るか分からないので
気は引き締めておかないとプンプングー

確かに、ここ最近は割と落ち着いている?印象はあり、酸素マスクもほぼしてないです笑い泣き
(本人が嫌がって、ある意味外してしまったほうが落ちつくらしいてへぺろアセアセ

が!しかし、やはり痙攣になると
まだまだ酸素マスクは念の為必要にはなるんですけどね、、

少しずつお外の世界に慣れてきたかなー?
なんて思ってますニコニコルンルン


昨日の帰り際には、
ちょっと覚醒してしまい、心拍数も170台をうろうろ。痙攣もなかなか落ちたかなくて心配にはなりましたが、、きりがなかったため。
なくなく帰宅。。

出口に向かう途中、
勤務を終えた主治医グラサンとバッタリ会いましたびっくり

完全に今から帰りますスタイルびっくり

ニコニコ『お務めご苦労さまです!』

グラサン『あ!こんばんわ〜照れうたちゃん最近、酸素マスクがない時間帯も増えてきましたねルンルン
血液検査をしても、なんでかは、分かりませんが二酸化炭素の数値も良いですよー!少しずつ退院に向けて動いていきましょうね〜照れ痙攣もまぁ、許容範囲内かなーと思います照れ

と!!!

何が嬉しかったって。。。


それは、、
せっかく帰ろうとしていたドクター。
帰ろうと思えば簡単に会釈してさっさ帰れたはず。。

しかし、バッタリ会ってしまった私に
自ら詠葉のことを説明。。。


そのお姿に感動えーんハート

もちろん詠葉の状態が少しずつ良くなってきてることも嬉しい!!!

もーー何もかもにありがとうと言いたい気分でしたえーんラブラブキラキラ



ドクターは、詠葉の様子が良くなってきた理由は『なんでかわからない』と言ってましたが、、


わたしは、、
きっと!!!

看護師含め多くの医療従事者が、
詠葉に愛を持って接してくれてたこと、
そして、ブログを読んでくださる方の応援が
あったからなんじゃないかな〜なんて、ニコニコ

私の妄想ですキラキラ
けれど皆様にはいつも感謝ですショボーン!

少しずつ。。


少しずつだけど、、、

退院に近づけられたらいいなぁ。。照れ


ではではまたバイバイ