みなさんのコメント読んでます!
ありがとうございます指差し



ミルクの作り方1つでも
やっぱり色々あるな〜
と思いながら見ていました。




ミルク作りの他にも
私が悩んでいたことがあります。







それは...






哺乳瓶の洗い方!!!







哺乳瓶って細長いから
普通のスポンジだと奥まで洗えないので
専用のブラシが売ってますよね。





こんな感じのやつ...








でも毎回毎回手洗いするの
めんどくさいし避けたいショボーン





だからと言って
毎回食器洗い機にかけるには
哺乳瓶の数が少なすぎる...


(3本を使い回してました)






「どうするー?
 哺乳瓶用のブラシ買う?」





と夫に聞いてみると





「僕は哺乳瓶に少しの水と洗剤を入れて
 シャカシャカ振って洗ってるよー」





と言われて...






えっ、頭良い!!!!あんぐり





と思わず叫んじゃいました。




それなら専用のブラシいらないし
哺乳瓶の下まで洗剤が届きます。




洗った哺乳瓶は
仕上げにスチーマーで煮沸消毒。





メーカー違うけど
こんな感じの使ってました。




スイッチ入れれば後は放置照れ



このやり方でやってたので
授乳後の片付けはかなり手早くて
そこまで苦しまずに済みました👍




みなさんのやり方はどうですかね?
もっと効率的な方法あるのかな?






ただスチーマーは
姉からのお下がりだったので
数ヶ月後に壊れてしまい...



今は洗剤でシャカシャカした後
哺乳瓶にお湯を入れて
自分たちで煮沸消毒してます泣き笑い



何度か火傷しかけてます。笑





イベントバナー

 


↓↓



楽天で買える

私の気になるアイテムを紹介💫



\✨プチプラなのにしっかりオシャレ✨/


\シンプルで大人っぽく決まる💗/