夫の手には小さな哺乳瓶。
どうやら助産師さんから借りたようでした。
  









こういうのですね。
こんな小さいの初めて見た😳






でも私たちも哺乳瓶持参してるのに
なんで借りてるの??






夫の話によるとこうでした。





夫は助産師さんに台所へ案内してもらい
哺乳瓶にミルクの粉とお湯を入れ、
水で冷やそうとすると...





「ああっ!!お湯全部入れたの!?」
 




と助産師さんに大きな声で指摘され、




「それじゃあ冷やすのに時間かかるでしょ!
 お腹減ってすぐ飲みたい時に
 赤ちゃん待たせることになっちゃう。
 少しのお湯をいれてあとは水で割る!
 これがミルク作りの基本なのよ」




と言われたそうです。





でもミルクは沸騰させたお湯で作ってから
哺乳瓶を冷やすと病院で指示されたし、
ミルク缶にもそう作るよう書いてあります。




夫が伝えようとしたのですが
助産師さんは遮るように




「ほら、これ!
 この小さい哺乳瓶にミルクを移して!
 少しは早く冷めるでしょ!」




と小さい哺乳瓶を渡してきたとのこと...。





「お水で冷やしたいのに
 言うタイミングを与えてくれなかった。
 僕、あの助産師さん苦手だわ」




と夫はぐったりしていました不安





これは夫のためにも早く帰らなくては。
そう思ってきた時に



「どう〜?」




と助産師さんがやってきました。




イベントバナー

 


↓↓



楽天で買える

私の気になるアイテムを紹介💫



💗春にぴったりかわいいブラウス、💗/



\オフィスにも!普段使いにもオシャレ✨/



\サラッと1枚羽織りたいときに◎/