パン作りました。


一時期、このパン作りというのにめちゃくちゃどハマりしたことがあり、毎日毎日作ったものです。



全然思うようなパンが作れなくて、毎日失敗作を食べる地獄の日々でした…




いや、ただの趣味なんだからそこまで追い込まんでもええんちゃうとは思うのですが




なんか、自分が思いえがく理想のパンというものとかけ離れ過ぎたからこそ、どーすればお店のような理想のパンができあがるものなの?って。




どこまでお店のパンに近づけるか、なんかもう、面白くなってとことん調べては材料から配合から見直して。もう意地になってましたねー




なぜ?どのようにすれば?





その結果、今では安定して自分が納得するパンが出来上がりました。


うーん。
今度は写真の撮り方の研究も必要ね。

もーーーっちり、しっとり、ふんわり。
小麦のいい香りが癒されるー。





なぜ?どのようにすれば?




人間、諦めももちろん肝心ですが、
なぜ?どのようにすれば?を乗り越えたとき、成長することを知ったきっかけでしたとさ。






手ごねもいいけど、結局これでこねても遜色ないw



工数省くことも大切ね。





安物だったと思うけど、もう10年近くは活躍してるかも。
旧式はもう売ってないっぽいなー。