無事増量してもらうことができました



前回主治医殿が
あまり良い顔をしてなかったので
意外とスムーズに承諾して下さり
ありがたき幸せ
←抗がん剤増量して喜んでる?!

一気に100ミリまで増やすと
いきなりまた4センチと育った
愛しい毛髪君たちと
お別れしなくてはならなくなるので
心の準備もあるし(また抜けるのか
?!)

とりあえず60→80ミリにしてもらった次第です。
それでもいつもより量が多いので
アルコール濃度の高いパクと
アレルギーを抑えるベナ錠を
合わせて飲んだら
すっかり爆睡!いつもより深い眠り。
いや眠りというか意識を失ってるレベル

しかし病体になってから
なかなか子供みたいに爆睡できないので
ここぞと有り難く寝させてもらいました。
途中、自分のいびきでびっくりして
目が覚めました!
でもその後も意識朦朧で。
いつもは投与後、しゃっきーん、るんるんと
近所のデパ地下へ出かけて行くのに
へろへろ~~っと
帰宅の途につきました。
初回から変わらず自分で車を運転して
自分で帰ることに
看護師さんは驚き
検問で引っかかるレベルだから
ゆっくり休んでしっかり冷ましてから
帰ってねと言われます。
パク増量で今朝は早起きして
お弁当は作れないかなーと
思っていましたが、
爆睡が功を奏し
朝からマーボー丼弁当を作りました。
話は変わりますが、
ブログのタイトルを変更するか迷っています。
自分では本当に大丈夫だと思ってるので
こういうタイトルにしています。
初めて乳がんになり
びっくりしてネット検索をされてる方が
私のブログを読んで
「あー、本当に大丈夫なんや。
こんな風に元気で楽しく生活できるんだ。」
と少しでも安心してもらえたらという
思いがありこんなタイトルにしました。
が、しかし、
ポジティブな気持ちのタイトルのつもりでも
聞く人や立場によっては
病人が
強がってるような
諦めてるような
私の考えと違うニュアンスで伝わる事も
あるかなぁとか
痛いタイトルに思えるかもなぁと
思うようになりました。
乳がんの事ばかり書いてるわけでも
ないですが、
このタイトル、どうなんかなぁ??
病院帰りの信号待ちで見た夕焼け空。
もっと眺めていたかったなぁ。