梅雨入り前のお洗濯 | 乳ガンでも大丈夫!今日という日を思いきり楽しもう!

乳ガンでも大丈夫!今日という日を思いきり楽しもう!

以前のブログ「ガンでも大丈夫」から引っ越してきました。36歳でステージ1の乳がん発覚。手術、抗がん剤、放射線と三大治療を受けたのち寛解。3年後に第四腰椎への転移発覚。さらに半年後胸椎腰椎5カ所に転移。優しい家族に支えられ、充実した毎日を楽しく生きています

今日はお布団カバーやまくらカバーなど寝具のお洗濯&布団乾燥機がけを集中的にやりました。

フローリングが清潔で安全な娘のお部屋の床面を使用😁
床にじかに布団乾燥機付属の熱風が送り込まれてくる空気袋?を設置し その上にお布団をオン!して30分ワンクールを裏表各面にかけていきます。これで潜んでいたダニー達もお亡くなりになったハズ!

108円均一にて購入の布団袋に丁寧にたたんでしまいました。
万が一、私がいなくなった後、娘や主人が冬ぶとんを簡単に見つけられるようにマジックペンで大きく「冬用羽布団・ダブル」
と書いておきます。その他のお布団も
「こたつ掛け布団、敷きマット」とか、
「パパ・電気毛布」とか。

2人はいつも、あれがないこれがないと物の所在地が分からず、過去私が入院して1ヵ月半後に季節が冬に変わって帰って来た時もうっすーいお布団で寝ていたりしたのです。だからちゃんと分かるようにしておかないとね。もちろん、まだまだ元気で生きる気マンマンですがね!