今日は久留米 | 乳ガンでも大丈夫!今日という日を思いきり楽しもう!

乳ガンでも大丈夫!今日という日を思いきり楽しもう!

以前のブログ「ガンでも大丈夫」から引っ越してきました。36歳でステージ1の乳がん発覚。手術、抗がん剤、放射線と三大治療を受けたのち寛解。3年後に第四腰椎への転移発覚。さらに半年後胸椎腰椎5カ所に転移。優しい家族に支えられ、充実した毎日を楽しく生きています

8回1クールのペプチドワクチン接種

本日7回目です。

先週からTS-1という抗がん剤を服用しながらのワクチン接種です。鼻の毛細血管が切れやすくなった以外は軽い吐き気を感じるくらいの副作用です。私の場合は食い意地が張ってるので、「なんで吐き気がするのかな~?何か食べたら治るよね~。」と言って食べてしまうので、食欲不振の心配はありません。



飛行機ですが、2月19日でスターフライヤーの福岡路線の運行が無くなり😢

本日から帰りもピーチの利用になります。

ピーチになると帰りの便が1時間遅くなり、

リムジンバスとの乗り継ぎが良くないので

帰宅が10時過ぎる~!と考えただけで

昨晩は憂うつでした。

が!!

今朝家族のドタバタに巻き込まれ、予定の電車に間に合わなかった私。

腰椎骨折依頼、自動車の長距離運転は避けていましたが駅に向かう道中、方向転換して
高速に乗りました~!

空港まで50キロ超の旅。

途中パーキングで休憩しつつ余裕で空港に到着。

あら、いつもの慌ただしさはどこ?

いつも
①家を車で出発
②駅前の第一希望の安いコインパーキングに駐車。満車なら第二希望のパーキングへ。
③走って改札、電車に乗車


バス乗り場でバスチケット購入乗車
⑤飛行機に乗り換え

が①→いきなり⑤ですんだ。
いや~、いいわ!楽チン!最高!
ちなみに走ってというのは、止まってる時以外はなんとなく小走りになってしまうのです。
病院が終わったら今日はAppleへでもいこうかな。急にホームボタンが気持ち良く押せなくなりました。11月半ばに買ったのになんで~?