にほんブログ村 競馬ブログへ

にほんブログ村

 *応援に1日ワンクリックしていただければ大変励みになります。

 

 

 

 

 

火曜小ネタコーナー。 2週間ぶりです。



今週はリクエストがなかったので、西島三重子さんの1976年のヒット曲「池上線」を紹介します。

東急池上線、乗ったことないけど、めちゃめちゃイメージ出来る曲です。

2番の歌詞の
♪角のフルーツショップだけが 灯りともす夜更けに
この駅、国鉄関西線郡山駅(奈良県)だよと、当時9歳の私、思いました(笑)。



まず本家西島三重子さんの池上線をどうぞ。
作詞  佐藤順英 作曲  西島三重子

 

 

 

 

 


池上線は、いろんな方がカバーしていますが、アレンジが本家とほぼ同じなんですよね。

なので、アレンジが違うバージョンを2曲紹介します。






高山厳バージョン(1984年)


アレンジしたのは本家と同じ馬飼野俊一氏(馬飼野康二氏の兄)ですが、こちらの方がより悲しげなシチュエーションがイメージされます。

 

 

 

 

 



祝友子バージョン(1984年)

このレコード、実は持っていました(笑)。

祝友子さん、テレビで見たことは一度もないですが、このバージョンと声が好きでした。

アレンジは竜崎孝路さん、私が歌謡曲に興味を持ち始めた1970年代中盤は彼の編曲作品がとっても多かったです。
80年代になると、時代の流れなのかあまり名前を聞かなくなりました。
でも池上線に関してはこのアレンジが一番好きです。