とみたです(^^)/
 

趣味のクロダイ釣りグルメ飲みをメインにブログを書いてます

 

今回は釣り

東京湾奥でクロダイ釣りのブログです(@_@)

 

良型が釣れました(^^♪

 
5/24 9:21~10:38

場所:タマゾン川

ロッド:SHIMANO 鱗夕彩 前打ちEV HF43-53Z

リール:黒鯛工房 THE落し込みZL75-BL

ライン:サンライン 黒鯛ISM 落とし込み 野武士 艶消しオレンジ 1.5号     

ハリス:呉羽 グランドマックスFX 1.5号

鈎:がまかつ チヌひねり(黒) 1号 2号 

錘:ガン玉 G2

餌:イソガニ

 
現地に到着
思っていたより潮がない!
やはりこの潮見表は遅い
 
晴れ 汗ばむ陽気
風微風
濁り少々
 
この日は干潮までの時間が僅か
「テトラ」「水門ストラクチャー」はスルー
 
「ゴロタ場」1ポイント狙い
 
初めて行きます
9:21

 
水深が膝位の流れここに魚が付いてる事が多いので流すと
 
ラインが横に走る派手なアタリから乗ります時合?
 
1枚目が釣れるといつもホッと安心します
9:28 38㎝位
 
上の子の後に根掛かり
リールを巻いて糸ふけを取り
 
ビュンビュン竿を煽ってると根掛かりが動きだしました
 
「魚だったの?」
 
から5秒で針外れ間違いなく良型でした(汗)
 
同じ流れに流すと同じ様な感じで根掛かり?
 
慎重に聞いてみると乗ります
ずっしり重くて足場の悪いゴロタ場を下流まで付き合わされました(^^♪
9:44 48㎝

 
上流へ昇りながら探って行くと
 
ラインが風で竿に当たった時の様な小さな
「カサッ!」
 
アタリ?
 
竿を煽ると乗ります
この手元まで来るアタリが1番好きです
9:50 35㎝位

 
上の子の後
急に流れが無くなってきました
 
同時にアタリが有りません
 
流れが遅いよどんだ所に流すと
10:17 42㎝

最近リーリースした後の撮影にハマってます(笑)

 
あっという間に流れが無くなり
「え?もう終わり」
独り言を言って終了としました
 
10:38 靴の入魂完了いい感じでした

 
後1時間位は釣り出来るかと思って出かけましたが短かった~
短時間でも上手い事釣れて疲れも少なくスパッと辞めてカニ取りして帰りました
まだカニが小粒ですね
 
明日から仕事頑張ろう(; ・`д・´)
 
最後まで読んで頂きありがとうございました ^^) _旦~~