とみたです(^^)/
 
東京湾奥でクロダイ釣りをしています
 
クロダイ釣りに使う餌のイソガニ
「カニの飼育の方法です」
 
 
私も勘違いしてましたが
塩水と海水は別物
塩で海水を作るとカニの塩漬けに
海水の元は必須

 

桶にうっすらと水を張り

水交換して飼育する方法にも重宝するかと思います

 


水槽の底に麦飯石を敷くとバクテリアが繁殖して水質が安定します

 


私は水をろ過して循環させます

水のろ過にはバクテリアが必須なので添加剤でバクテリアの増殖をブーストします

カニはとても獰猛(; ・`д・´)
腹が減ると共食いをはじめます
共食い防止に餌をあげます
100均のソースケースに餌を入れ替えました

 
昨年の飼育と同じ方法
クーラーボックスにろ過装置を設置

 
カニさんの喧嘩防止に隠れ家を

 
完成です

 
カニへの餌やりは
一日一回全部のカニ6割に一粒行き渡る量が最適だと思います
 
水が蒸発したら水道水を追加
 
時々新鮮な海水を追加したりして
昨年春から秋の後半までこれで上手く行きました
 
写真には有りませんが蓋をダンボールで作りました
昨年はパイプを登ったカニが脱走して
 
妻に気合いを入れられたので(笑)
 
いつでも餌のカニが有るって状況は重宝します(^^♪
 
 
最後まで読んで頂きありがとうございました ^^) _旦~~