こんにちは😃

先週アメリカで運転免許を取得してようやくひとり立ちした
ちゃむです。


子どもの送迎はエレメンタリーとミドルをハシゴします。トータルで1時間くらい運転するので練習にもなってちょうどいいです🛻

そんな私は今お給料が貰えているわけではなく無職です。
専業主婦です。
ありがたいととるか
そうではないととるかは
その人次第ですが
私は、駐妻生活を楽しむことが仕事だと

もう開き直っています。
永遠ではないので。


駐在生活は2回目ですが、前回の上海では子どもたちがまだ幼かったので手もかかりましたが
今は宿題のフォローくらいです。それも大変なのですが。

子どもたちのいない日中は
なにをしているかというと


・スーパーの偵察
・思う存分家事をする
・Netflix

・YouTube

・楽器演奏(これについてはまた書きます)



駐妻生活楽しんでいます😄

…↑
ママ友とランチやお茶
習い事
買い物


そのあたりがありません。

とりあえず今は日本人コミュニティは補習校くらいなので
気楽です。
来月から一時帰国するので
アメリカに戻ってきたら英語を始めたいと思います!!



そして思う存分家事をするというのが
普段なかなかできないこと。
今日は掛け布団を洗濯しました。
洗濯機から乾燥機に移しただけですが
これをまた布団にしまうのが面倒で
普段あまり気が進まないのですが
やっぱり綺麗に洗濯すると気持ちいいです✨✨

うちのキッチンにある大きいオーブン。
興味本位で使ってみました。
黒くなりかけたバナナを全部混ぜたバナナケーキ🍌
なかなか美味しく焼けて満足😍
ゆっくりケーキを焼くなんて
こういう時くらいしかできないしこれからも色々作ってみたいです☺️
混ぜるだけなので手間は掛かっていませんが自己満足です。

あとは子どもたちとかき氷作ったり
夕方お散歩したり。
うちの思春期の女子たちとこれからも仲良くできるといいです😅

そして毎朝6時半から7時までは軽いジョギングが日課です。
お弁当朝ごはんを作って
配膳するだけにしておいて
出発🏃‍♀️
天候がイマイチな時や夫が早く出勤する時などはお休みしていますが
この時間はとても大切です😊

今日は金曜日。
だけどわが家は土曜日は補習校があるので
明日までが戦いです!
土曜日の早起きが地味にツラい…