ブログは

元夫との「不妊治療」の健忘録
として、始めました。

でも、色々あって
2021.12.14離婚成立。
シングルマザーになりました。


2022.10中古マンションの購入。
母子での生活開始。
2023.12彼氏ができました
お金の管理にはヤキモキしてます


しばらくは日々の記録として
日記的に残していきますうさぎ


日曜日。



久しぶりに、電車で1時間かけて都会に行きました。



人の多さにびっくり!



右も左もわからない滝汗


スマホの地図を片手にウロウロ。






で、何しに行ったかというと、


ぽこちゃん(5歳児の息子)のランドセルを見比べるため!!!



3か所のランドセル屋さんにいきました。




ぽこちゃんの希望は、


本体は黒、青のステッチとか縁とか。




使うのはぽこちゃんなので、


一応希望に沿ったものを探しました。






でも最終的に、


グレーベース(遠くから見たら黒に見えなくもない。でも本当の黒と比べるとやっぱりグレー)のランドセルにきまりました。


そこに縁が青い傷つき防止カバーをつけることにお願い

ぽこちゃんはそれで納得ですスター







さて、お会計です滝汗



本体85,000円

傷つき防止カバー3,900円

ランドセルと柄を合わせたレッスンバック11,000円

肩パッド、背中パッド4,000円位


105,000円ポーン






うちの家系は、ランドセルは親(私)が買います。



祖父母は孫の入学祝いに現金10万円くれるのですがぽこちゃんは入学祝いを現金ではなく、ランドセルを購入してもらうことになりましたデレデレ


私の父母よ、本当にありがとうピンクハート






で、以前に元夫に


「ぽこちゃんのランドセル買ってほしい」


元夫「いいよ」


とのやりとりしたので、


ランドセルを背負ったぽこちゃんの写真を送ってみました。


そうしたら、


元夫「おいくらだった?」


と返信が!!


適当なこと言って、結局は買ってくれないんでしょ💢と思ってたから、びっくりな返信でした!!!


金額を言うと、


元夫「高っ!でも気に入ってるんやったらいいんちゃう??」




ん?他人事??真顔





「ありがとうございます」


と送ったら返事が来なくなりました真顔真顔真顔





これは…




買ってくれないなムキー




期待した私がバカでした。


そういう元夫でした…


なぜ、忘れてたのでしょうか…真顔







まぁ、ランドセルゲットできてよかった花




本当に父母ありがとう!!


私には手が出ない額でした笑い泣き



身の丈にあった金額のランドセルにしたらよかったのですが、いいものを選んでしまいましたもやもや



でも、6年使うもんね!たぶん…


いい買い物でしたキラキラ




ぽこちゃん、大事にしてねうさぎのぬいぐるみ