38週も今日で最後。本当に何時産まれてもおかしくない状態になってきました。赤ちゃん 2

担当医不在の今週水曜(3月31日)の健診は、日本で働いていた日本語の出来る中国人の先生だったので

「赤ちゃんがもう大きくて、多分3400g位あるから、毎日歩いて、家事もして、なるべく早く出産できるようにしてください」

と言われてしまいました。

3400gもあるなんて本当!?

触診でそんなの分るの?

「1週間以内に産まれる可能性が60%位」

とも!えー、本当に?

ただ、担当の先生が中国に戻るのは5日の月曜だし、私も「早くちびに会いたい」という気持ちより、「残り少ないちびがお腹にいる貴重な時間を大事に過ごしたい」という気持ちの方が強いので、相変わらずのんびり。寝ながらTV

ただ、昨晩夕食後にテレビを観ていたら、これまでで一番強い張りがありました。お腹の中に墓石でも詰め込まれたような硬さで、お腹四角くなってるし。汗

「ひゃー、張ってるー」と思っていたら、大⃝の方をもよおしてきた、、、痛くて動けない、でももよおしている。・・・ピクピク・・・

どうにか、テーブルや壁に手をつきながらよろよろとトイレに入り、用を済ませたら、途端にすっと胃の辺りが開く感じがありました。

「これが噂のお産が近づくと赤ちゃんが下がって、胸のつかえがとれるってやつ!?」

すごい。本当にこんなにはっきり分るんだー。おぉ!

100%すっきり、という訳にはいかないけれど、座骨の痛みより、お腹の重さより、胸やけ(後期つわり?)が辛かった私は、胸のむかむかから解放されて、途端に元気!元気モリモリ

ずっと撮りたかったマタニティフォト(日本でみなさんが素敵な写真を撮っていて羨ましかったので、家で真似して撮ってみた。スタジオのようにはいかないけれど、ないよりは良いものね)を夜の10時だというのに夫に撮ってもらったりして。カメラ

産まれたら母がしばらく手伝いに来てくれるので、客間の片付けもしなくちゃ、と思いながら、しんどくて手を付けられないでいたのも、今日は少し片付けられました。

入院バッグも最終チェック。かばん

うーん、いよいよなのかな。

来週中には産まれて来るのかな?

ちびが1週間前位に教えてくれたら助かるのにねー。笑顔
にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ