懐かしのハムハムが違っていた件について | 花と筆文字@Kotohana空野まゆみ(まゆみぃ)のブログ

花と筆文字@Kotohana空野まゆみ(まゆみぃ)のブログ

花と筆文字創作家@kotohanaの空野まゆみ
筆文字創作家のまゆみぃです
花と筆文字作品のオーダーやワークショップのご依頼はお気軽にどうぞブログは毎日更新中
あなたのココロにそっと寄り添えますように
インスタ・Twitterやってます
ネットショップは準備中

知ってますか?


ハムハム



昭和世代

九州北部しか

なかったであろう



ハムハム

コレです



昭和レトロフェアに

まんまと乗った私


いや

なかなか買えなかったの

このハムハム

物心ついた頃から

売られていて

憧れだった

でも

初めて食べたのは

中学生だったかなぁ

やっと食べた感想は

もう嬉しくて美味しくて

舞い上がってたなぁ




で今回食べてみて



ちがう



これは

ハムハムじゃない

とガックリした



理由は

中身のアレンジが

変わっていたこと



記憶している限りじゃあ

ハムハムは

ハムのみじん切りに

マヨが和えてあったの



いや

ハムとマヨあるけど

違うのよ



あの毒々しい

ハムのみじん切りが

やっぱり美味しい



もちろんこちらの方が

食べ応えはあるかもだけど


わたしにとって

ハムハムのハムは

みじん切りなんだよー



悲しいとか

切ないじゃないけど



懐かしんでみても

ちょっと違っていると

さみしいものだなぁ



としみじみした今