こんにちは照れmaimaiです。


長音記号2長音記号2長音記号2

さて。


大河ドラマに触発されたワタクシ。


まずは「あさきゆめみし」を読み返しました。

宇治編だけ電子書籍を持ってなかったので、先日のマラソンで買い足しました。



そしてその流れでですね。


小倉百人一首をちゃんと読んでみたくなりました。



小学生の頃ハマってほぼ全部覚えたんですが、

その頃って、一首一首の意味とか詠み人のこととか背景とか、そういうのは考えずにほぼ丸呑みしていたんですね。



改めて何首か見てみたら「あ。これちゃんと【歌】として読みたい!」と思い、田辺聖子さんの本を買いましたー。




そして。


これ。



氷室冴子先生大好きでした
ラブ


しばらくはニュースを見て、

「外務大臣」が「そとつかさのおとど」に変換される日々が続きそうです(平安時代にこんな役職はない笑)


ではでは〜ニコニコ