旦那との同居始まりました。



もうね、

本当にしんどい…ショボーン



この約2年で別々で暮らしていたし。



旦那はマイペース一人暮らし。



私は実家で、

自分の両親とチビ助と。



だから、

ペース合わないし

異物が入ってきた感覚で…

なんか邪魔…



そんな風に思っちゃいけない!!



旦那だって

生活も環境も変わって

精神的に大変なんだから。


って思っていますが…えー



旦那が来て、


ご飯も多く作らなきゃいけない

洗濯物も増えた



私も生活が少し負担が増えて

イライラします。




朝も親と子供と仕事に合わせて

早く起きて、

掃除して、洗濯して、

時間になったら

チビ助の保育園行かせる準備して

仕事行かなきゃの

ギリギリの時間までバタバタして。



仕事行っても

朝から、ずーーーっと、バタバタ忙しく働いて

上司から嫌味言われたり

何だかよく分からない事怒られたり。

それにもイライラしながら。



仕事が無事に終わると、

急いで帰って

チビ助迎えに行って、

夕飯作って

準備して。

チビ助にご飯食べさせて、

合間見て、自分もサササとご飯食べ。


もちろん、

美味しいとか、

のんびり食べるっていうのではなく

お腹に溜まればいいよって感じで。



で、そんなバタバタご飯食べている横で

のんびり美味しそうに、

山盛りのご飯食べて

美味しそうにビール🍺飲んでて。



そして、

私はご飯の片付けをして…



その間、旦那は

座ったまま、お茶飲んでたりして。



チビ助が眠たいのか

最近お風呂を嫌がって。大泣き



泣いてるのを、

なだめながら、

必死でお風呂に入れて。



やっとの思いでお風呂入れ終わると

歯磨きさせて。

もちろん、嫌がって。大泣き



YouTube見せながら、

必死で磨かせて。



その間、

旦那はお風呂入っていて。




やっとチビ助が寝ると、

私は保育園の準備。




旦那は部屋に行って、寝る。



私、そこから

洗濯の準備、

自分の明日の仕事行く準備。



やっと、

10時過ぎに

自分の時間取れる感じ。



旦那っていいね。



仕事だけしてれば

いいのか。



確かに、

フルタイムで働いてくれている。



でも、

私より遅く起きて

仕事行って。

仕事帰ってきたら、

ご飯食べて

お風呂入って

私より早く寝てる。




なんだろう…

なんか、割に合わない気がしてしまうもやもや


他の家庭も

こんな理不尽な感じなのかしら…凝視




少しずつ、

家の事やってもらうように

していこう。



掃除とかさ。

洗濯物とかさ。



できないわけじゃないんだから。



うまく扱わないといけないんだよね

私が。



 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!


 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!


 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!


 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!


イベントバナー

 


イベントバナー

 

イベントバナー