メロン🍈が食べたくなって。
どうせなら
食べた事ないやつにしようかなと
選んだのが
こちら💁‍♀️

 

 

茨城県産

まんまな名前が付けられた

✨イバラキング👑✨

食べたくて買ったけど。

食べ頃には

あと3日くらい、かかるんじゃね?と

Pに言われて。。。

メロン🍈との

食べ頃までの3日間戦争

始まった

うさみんですパンダ

こんにちは

 

 

 

 

 

 

11話までは、ちゃんと見ている

このドラマ

 

【鶴唳華亭】もだけど

宮廷物で、しかも男主

主体のドラマなんよね。


これ、最後まで行けるかな。

自信ナス🍆子だよ。

 

 

孤城閉
原題:清平楽
全69話
BS11にて

 

北宋が舞台のお話し。

この時代の同じ四代目皇帝の時の

ドラマと言えば

【明蘭】と【夢華録】

 

 

 

その皇帝とは

四代目仁宗(じんそう)

 

この【孤城閉】は

その仁宗(趙禎)の生涯を

丁寧に描かれた

お話しの様です。

​11話までの、あらすじ

若くして

皇位を継承した

王凱(ワン・カイ)演じる

趙禎

(のちの仁宗)

 

 

産みの親が、実は乳母だった

李蘭恵だったと知り

会いたいと願っていたが

 

 

まだ嫡母である大后劉娥の元で

 

 

垂簾聴政が行われていたのもあり

注:垂簾聴政(皇帝が幼い場合、皇后や皇太后が

変わって摂政を行う事)

 

自由に会う事も許されず

ようやく、自身が政権を握る時が来て

実母に今まで出来なかった

親孝行が出来ると思って居た矢先に

産みの親の李蘭恵

亡くなってしまう。

 

大后も、この世を去り

 

趙禎に仕えていた

皇后の郭氏

 

 

あるまじき行動が

問題視される事になり

朝廷から廃后の声が上がり

 

 郭氏の今後の行く末を

案じた趙禎廃后を認めたが

 

皇后不在の後宮を巡り

画策する重臣達を見て

趙禎は新たな皇后を選ぶ事に。

 

そこにやって来たのが

初めて皇帝を見た日から

密かに趙禎に想いを寄せていた

江疎影(ジャン・シューイン)演じる

曹丹姝

 

 

 

しかし、婚礼の日に

趙禎寝殿に来る事もなく

丹姝は寂しい夜を過ごす事に。

 

そこで、初めて

立場上、やも得ず趙禎

自分を皇后にした事。

自分が来る前に

好きだった人を皇后にする事が

出来なかった事などの

経緯を知って

悲しさと、寂しさの中で

皇后の務めを果たそうと

決意する。

 

一方、趙禎

噂で、醜女だと聞いていた

丹姝

美しくて聡明な女性だと気づき

好意を抱き始めて

お互いの距離が

次第に近くなって来た

そんな時。

 

側室で幼馴染でもある

苗心禾懐妊の吉報が舞い込み

 

 

喜びを隠し切れない趙禎

 

皇后である丹妹との今後の展開やら?

 

初めてとなる子供の誕生で

又変わっていくであろう

後宮の諸々。

趙禎の政治の改革などが

今後の見所ですかね💦

 

とりあえず11話までの

見所はですね。

 

醜女と聞いていた

丹妹を初めて見た時の

趙禎

ホッとしたような

嬉しさを、抑えてるみたいな

この場面ですかねw

 

後は、、

産みの親を亡くし

凄く落ち込んでる時に

側にいてくれた

幼馴染の苗心禾と、、、


@妹みたいな存在じゃ、ねぇんだw

  

 

これ。

女性陣はまだしも

その他、大勢の男性陣が

沢山、出て来るから、、、

名前が覚えられないっす。

 

 

 

相関図を見る、心のゆとりも

ないまま見ています💦

覚える気力が湧きましぇん。。。

 

やべっちです不安


今後の展開が

面白くなりますように〜♪

 

またね

 

 


(雨降りだと、庭の水撒きしなくて済むから

嫌じゃないわよ)


 

※画像お借りしました