梅雨時期こそピラティス | ピラティスインストラクターMaiのブログ

ピラティスインストラクターMaiのブログ

世田谷を中心に活動するママインストラクター。
レッスンの情報からオススメのお店など気の向くままにお伝えします。

今日もしとしとと雨が降って「ザ・梅雨」といった天気でしたね💦

雨の日が増えると気分が落ち込んじゃう、、なんていう方も多いのでは?


その理由の1つとして

「セロトニン不足」

があげられます。

人は日を浴びると「セロトニン」という(別名幸せホルモン)神経伝達物質を作り出します。


雨の日が多いと太陽の光を浴びる時間が少なくなりますよね。なので梅雨時期はセロトニン不足になりがちなのです。


セロトニンは不足すると心身が不安定になりうつ病や不眠、食欲不振などを引き起こします。


じゃあどうすればいいの??

「ピラティスをしましょう!笑」


呼吸を重視するような規則的な運動をする事でセロトニンの分泌が促される事が分かっています。


深く呼吸しながら自分の身体に集中する。

いつしか雨の音も気持ちよく聴こえて心が晴れやかになっていきますよ👍


アーブルでは初心者の方でも安心して始められるクラスを沢山ご用意しております。

体験レッスンはこちらのご予約フォームからお申込み下さいね!


#梅雨対策

#梅雨を吹き飛ばそう

#セロトニン

#ピラティス

#初心者大歓迎

#ピラティススタジオ

#千歳烏山

#産後ピラティス

#保育付き

#ピラティスを始めよう

#肩こり腰痛改善 

#姿勢改善

#機能改善

#pilates

#pilatesstudio

#rainyday 

#mai_pilates